蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
曙 | 9012759339 | 726/ビ/ | 図書室 | 8B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400150764 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
たけしの落書き入門 とんぼの本 |
書名ヨミ |
タケシ ノ ラクガキ ニュウモン |
著者名 |
ビートたけし/著
|
著者名ヨミ |
ビート タケシ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2004.7 |
ページ数 |
111p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
726.5
|
分類記号 |
726.5
|
ISBN |
4-10-602116-1 |
内容紹介 |
被写体を私物化するってのが大事なんだよ-。「画家」ビートたけしが描いた力作・名作・珍作60点を堂々公開! 勝手きままに「自分らしさ」を描くことの楽しさと深さを語る。『芸術新潮』連載をもとにまとめる。 |
著者紹介 |
1947年生まれ。明治大学工学部中退。お笑い芸人、映画をはじめ執筆活動など多方面で活躍。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
2メートルの巨大画、6人のヤクザを並べた入れ墨画、写楽も顔負けの浮世絵など、たけしが独自の発想でコツコツ描いた力作・名作・珍作、約60点を堂々一挙公開!勝手気ままに“自分らしさ”を描くことの楽しさと深さを語る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 よく見て、よく感じてみた。 第2章 発想を組み合わせてみた。 第3章 感情を描いてみた。 第4章 伝統芸術から学んでみた。 第5章 ステップアップしてみた。 第6章 「落書き」に還ってみた。 特別対談 村上隆vsビートたけし―ギャグとアートは紙一重 |
内容細目表
前のページへ