蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116588526 | 764.7/テ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400148967 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
断腸の思い エレキの神様、大腸ガンに克つ |
書名ヨミ |
ダンチョウ ノ オモイ |
著者名 |
寺内 タケシ/著
|
著者名ヨミ |
テラウチ タケシ |
出版者 |
マキノ出版
|
出版年月 |
2004.7 |
ページ数 |
156p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
764.7
|
分類記号 |
764.7
|
ISBN |
4-8376-7027-X |
内容紹介 |
「エレキの神様」を襲った大腸ガン。ガンを機に自分の体について考え、わかったのは「ギターも体も手入れ次第」という事。明るく健康管理を説く「病気と闘わない」闘病記。執刀医による「大腸ガンの見つけ方と治し方」も収録。 |
著者紹介 |
1939年茨城県生まれ。5歳でギターを手にし、関東学院大学在学中よりプロ活動を開始。63年ブルージーンズを結成、卓越したギターテクニックで「エレキの神様」の異名をとる。 |
件名 |
大腸癌-闘病記 |
個人件名 |
寺内 タケシ |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ギターも体も手入れ次第。病気と闘わない闘病記。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 体力と健康には自信があった 第2章 とにかくギターが弾きたかった 第3章 まさに断腸の思い 第4章 健康な環境をつくる 第5章 大腸ガンになって見えたもの 付録 大腸ガンの見つけ方と治し方 |
(他の紹介)著者紹介 |
寺内 タケシ 1939年、茨城県生まれ。5歳のときからギターを手にし、世界で初めてのエレキギターを独自で製作する。関東学院大学在学中よりプロ活動を開始し、63年にブルージーンズを結成。そのギターテクニックから“エレキの神様”の異名をとる。74年から始めたハイスクールコンサートの功績により、2000年4月に第7回スポニチ文化芸術大賞を受賞。同年5月には文部大臣より特別表彰をされた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 浅尾 高行 1957年、兵庫県生まれ。群馬大学医学部卒業。大腸の外科を専門とする腹腔鏡下手術の第一人者。内視鏡手術に関する四つの特許を所有する。日本外科学会、日本消化器外科学会、大腸肛門病学会、日本消化器内視鏡学会の指導医。群馬大学大学院病態総合外科学(第一外科)助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ