検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

曲面の幾何   現代数学への入門  

著者名 砂田 利一/著
出版者 岩波書店
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116605056414.7/ス/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
414.7 414.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400147135
書誌種別 図書
書名 曲面の幾何   現代数学への入門  
書名ヨミ キョクメン ノ キカ 
著者名 砂田 利一/著
著者名ヨミ スナダ トシカズ
出版者 岩波書店
出版年月 2004.7
ページ数 200p
大きさ 22cm
分類記号 414.7
分類記号 414.7
ISBN 4-00-006881-4
内容紹介 曲面と多様体を対象とする現代幾何学への入門書。ユークリッド空間内の曲面からガウス曲率、位相空間、「ガウス-ボンネの定理」の証明までを収録。96年刊「岩波講座現代数学への入門 15」を再構成。
著者紹介 1948年生まれ。東京工業大学理学部数学科卒業。明治大学理工学部教授。
件名 微分幾何学、曲面
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 『幾何入門』の続編であり、曲面と多様体を対象とする現代幾何学への入門書。まず、ユークリッド空間内の曲面を考察し、空間の「曲がり方」を表すガウス曲率を導入して、この量が曲面それ自身に由来することを示す。次に、空間概念を徹底的に一般化した位相空間を学ぶ。最後に、多様体の立場から曲面論を見直し、「ガウス‐ボンネの定理」の証明を行う。
(他の紹介)目次 第1章 曲面の微分幾何学(曲面の曲がり方
ユークリッド幾何学からの準備
解析学からの準備
一般の曲面の曲率
曲面の径数表示
曲面の座標系
ガウスの定理
平行移動と測地線)
第2章 位相空間(距離と位相
位相空間)
第3章 多様体(滑らかな多様体
リーマン多様体
ガウス‐ボンネの定理)
(他の紹介)著者紹介 砂田 利一
 1948年生まれ。1972年東京工業大学理学部数学科卒業。現在、明治大学理工学部教授。専攻は大域解析学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。