検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

子どもの集中力を育てる     

著者名 斎藤 孝/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116613787379.9/サ/1階図書室47A一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7012859802379/サ/図書室03a一般図書一般貸出在庫  
3 北白石4410256392379/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

斎藤 孝
2004
379.9 379.9
家庭教育 幼児教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400146520
書誌種別 図書
書名 子どもの集中力を育てる     
書名ヨミ コドモ ノ シュウチュウリョク オ ソダテル 
著者名 斎藤 孝/著
著者名ヨミ サイトウ タカシ
出版者 文芸春秋
出版年月 2004.7
ページ数 166p
大きさ 19cm
分類記号 379.9
分類記号 379.9
ISBN 4-16-366150-6
内容紹介 ここぞというときさっと集中できるか、ねばり強く課題に取り組めるかどうかで、学習の成果はまったく違ってきます。からだに「学ぶ構え」ができてはじめて集中できるのです。『わらべまんだら』連載に加筆。
著者紹介 1960年静岡県生まれ。東京大学教育学研究科博士課程を経て、現在、明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション技法。著書に「声に出して読みたい日本語」など。
件名 家庭教育、幼児教育
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 集中力のある子は勉強も遊びもよくでき、集中力のない子は何をやっても中途半端で根気がつづきません。もともとの能力よりも、ここぞというときさっと集中できるか、ねばり強く課題に取り組めるかどうかで、学習の成果はまったく違ってきます。集中した状態とは、脳が活性化して高速回転しているときです。実は、そんな生き生きとした脳の働きは、からだから生まれます。―3歳からできる斎藤メソッド。
(他の紹介)目次 1 からだが学びの質を高める(エネルギーを学ぶ構えに変える
学ぶ構えとは何か ほか)
2 集中力のあるからだをつくろう(エネルギーは使い切る
集中力の持続するからだをどうつくるか ほか)
3 子どもの中心感覚をつくる(中心感覚の喪失
立てない子ども ほか)
4 パドマ幼稚園の学び(人間性を育てる教育方針
身に刻んで「技」となる ほか)
(他の紹介)著者紹介 斎藤 孝
 1960年静岡県生まれ。東京大学法学部卒。同大学教育学研究科博士課程を経て、現在明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション技法。2001年、“腰肚文化”の復権を説いた『身体感覚を取り戻す』(NHKブックス)が新潮学芸賞を受賞。暗誦・朗誦を打ち出した『声に出して読みたい日本語』(草思社)が国民的ベストセラーになる。NHK教育テレビ「にほんごであそぼ」の企画・監修も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。