検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

沖縄の島へ全部行ってみたサー     

著者名 カベルナリア吉田/文・写真
出版者 東京書籍
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別南8310347037291/ヨ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

カベルナリア吉田
2004
291.99 291.99
沖縄県-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400146140
書誌種別 図書
書名 沖縄の島へ全部行ってみたサー     
書名ヨミ オキナワ ノ シマ エ ゼンブ イッテ ミタサー 
著者名 カベルナリア吉田/文・写真
著者名ヨミ カベルナリア ヨシダ
出版者 東京書籍
出版年月 2004.7
ページ数 187p
大きさ 21cm
分類記号 291.99
分類記号 291.99
ISBN 4-487-79963-5
内容紹介 大人気の沖縄。でもガイドに紹介されている島はほんの一握り。46もの有人島ひとつひとつを訪ね、空気を呼吸し、食べ、飲み、人と触れ合い、歩く。究極の沖縄「島」トラベル本。
著者紹介 1965年北海道生まれ。早稲田大学卒業。読売新聞社等勤務を経て、現在フリー。著書に「マヨネーズ大全」「スロー・トラベルフェリーボートで行こう!」など。
件名 沖縄県-紀行・案内記
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 沖縄の46の有人島を、あるときは歩き、あるときは自転車、またあるときは通りがかりのオジィのクルマに拾われて…。その空気を呼吸し、食べ、飲み、人と触れ合う。島の毎日は、どうでもいい事件がいっぱい。
(他の紹介)目次 慶良間諸島その1 渡嘉敷(とかしき)島―青すぎる海を見た瞬間、細かい悩みごとが全て消えた
慶良間諸島その2 座間味(ざまみ)島・阿嘉(あか)島・慶留間(げるま)島―リゾートの島々も奥に行くほどトンチンカン
粟国(あぐに)島―ロマンスの島のはずが、あぐにんちゅーオバアに一杯食わされた
久米島とその仲間たち 久米島・渡名喜(となき)島・奥武(おう)島(久米島町)・オーハ島―人口1万人の「大島」の目の前に、人口7人の「小島」が浮かぶ
本島北部の島その1 伊是名(いぜな)島・伊平屋(いへや)島・野甫(のほ)島―沖縄でいちばん北の島も、やっぱり南の島だった
本島北部の島その2 古宇利(こうり)島・水納(みんな)島・伊江島―船に乗る前から、島旅はもう始まっていた
本島北部の島その3 瀬底島・屋我地(やがじ)島・宮城島(大宜味村)―橋でつながる3つの島、三者三様の「島らしさ」
海中道路でつながる島 平安座(へんざ)島・浜比嘉(はまひが)島・宮城島(与勝諸島)・伊計島―〈海の中〉を歩いて歩いて、4つの島にたどり着いた
本島東部・南部の島 久高島・津堅島・奥武(おう)島(玉城村)―噂を信じちゃいけないよ!島は事前に聞いた話と、なんとなく違っていた
南大東島・北大東島―島にたどり着くかどうかは五分五分?絶海の孤島は半端じゃなく遠かった〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 カベルナリア吉田
 1965年北海道生まれ。早稲田大学卒業後、読売新聞社、情報誌「オズマガジン」旅行増刊編集長を経て、02年よりフリー。『島へ。』『天上大風/鉄道でゆく』など緩やかな旅系雑誌、ムックでも活動中。1年に2〜3回のペースで細々と、テレビ、ラジオ出演もあり(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。