蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別 | 8013042869 | 575/カ/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
曙 | 9013027215 | 575/カ/ | 図書室 | 7B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
太平百合原 | 2410264309 | 575/カ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
北白石 | 4413111610 | 575/カ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
図書情報館 | 1310106743 | 575.9/カ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001175890 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
眺望絶佳の打ち上げ花火 花火の名前や特徴がわかるビジュアルブック |
書名ヨミ |
チョウボウ ゼッカ ノ ウチアゲ ハナビ |
著者名 |
金武 武/著
|
著者名ヨミ |
カネタケ タケシ |
著者名 |
日本煙火協会/監修 |
著者名ヨミ |
ニホン エンカ キョウカイ |
出版者 |
玄光社
|
出版年月 |
2017.6 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
575.98
|
分類記号 |
575.98
|
ISBN |
4-7683-0871-4 |
内容紹介 |
日本の伝統花火から最新の芸術玉まで、色とりどりの美しい花火を紹介するビジュアルブック。花火の名前や作り方、打ち上げ方法など、花火の基礎知識も収録する。 |
著者紹介 |
1963年神奈川県生まれ。写真の技術を独学で学び30歳で写真家として独立。花火写真家。著書に「デジタルカメラ超・花火撮影術」がある。 |
件名 |
花火 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1章 小型水力発電の基礎(小型水力発電とは 水力発電システムの色々 ほか) 第2章 砂防ダム利用水力発電の実例(馬曲温泉公園発電所(長野県下高井郡島平村)) 第3章 山小屋・温泉旅館水力発電の実例(三条の湯発電所(山梨県北都留郡丹波山村) 愛山渓発電所(北海道上川郡上川町) ほか) 第4章 渓流・谷川湧水水力発電の実例(高山川発電所(岡山県真庭郡美甘村) 田尻川発電所(鹿児島県熊毛郡上屋久町) ほか) 第5章 水道水水力発電の実例(沼田市浄水場発電所(沼田市下久屋町) 庄和浄水場・クボタ発電所(埼玉県庄和町)) |
(他の紹介)著者紹介 |
千矢 博道 小型水力発電研究家。特定非営利活動法人クリーンエネルギー・フォーラム顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ