検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

甘くてつらい記憶   ハーレクイン・ロマンス  

著者名 サンドラ・マートン/作   井上 京子/訳
出版者 ハーレクイン
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012541872933.7/マト/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
291.61 291.61
滋賀県-紀行・案内記 登山

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400139907
書誌種別 図書
書名 甘くてつらい記憶   ハーレクイン・ロマンス  
書名ヨミ アマクテ ツライ キオク 
著者名 サンドラ・マートン/作
著者名ヨミ サンドラ マートン
著者名 井上 京子/訳
著者名ヨミ イノウエ キョウコ
出版者 ハーレクイン
出版年月 2004.6
ページ数 156p
大きさ 17cm
分類記号 933.7
分類記号 933.7
ISBN 4-596-11974-0
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 湖西の山から
野坂岳―滋賀県北西部に連なる山塊の盟主
芦谷岳―静かな山、芦谷岳
庄部谷山―登山道のない山
岩篭山・口無谷―草原の山稜と深く明るい谷
乗鞍岳・菩提谷―琵琶湖の眺望が素晴らしい山
乗鞍岳・南東尾根―残雪の頃に歩きたい尾根
赤坂山・三国山―湖西の北部で華のある山
三国山・ウツロ谷―花だけでなく地形の変化も魅力
粟柄越―若狭と近江を結ぶ情報・文化の通路〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 草川 啓三
 1948年京都市に生まれる。1968年山登りを始める。1975年京都山の会に入会、現在に至る。20歳の時、鈴鹿霊仙山へ登ったのがきっかけで登山を始める。以後、滋賀、京都の山を中心に歩き続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。