検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

二十世紀名句手帖  6  時と祭のコスモロジー 

著者名 斎藤 慎爾/編集
出版者 河出書房新社
出版年月 2004.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116545310911.36/ニ/6書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

斎藤 慎爾
2004
911.367 911.367
俳句-句集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400123792
書誌種別 図書
書名 二十世紀名句手帖  6  時と祭のコスモロジー 
書名ヨミ ニジッセイキ メイク テチョウ 
著者名 斎藤 慎爾/編集
著者名ヨミ サイトウ シンジ
出版者 河出書房新社
出版年月 2004.4
ページ数 231,7p
大きさ 19cm
分類記号 911.367
分類記号 911.367
ISBN 4-309-62176-7
件名 俳句-句集
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 失われつつある年中行事。今なおその姿が色褪せない名句秀吟を集大成。無名俳人から大家まで現代俳句の精華を網羅。「二十世紀の名歌」も併載。
(他の紹介)目次 更衣
神楽
夏断
涅槃
星祭
俳句随想(冨士真奈美―白足袋の句
川本皓嗣―私の愛誦句
三井葉子―詩型を通り抜けるいのち
有馬朗人―挫折感よりの救済)
二十世紀の名歌
選句余滴
(他の紹介)著者紹介 斎藤 慎爾
 1939(昭和14)年、京城生まれ。『現代俳句の世界』(朝日文庫/全16巻)『俳句の現在』(三一書房/全16巻)アサヒグラフ増刊「俳句の時代」「女流俳句の世界」「俳句入門」などを編集し、近年の俳句ブームの火付け役となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。