蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2012979916 | 933.7/オク/ | 文庫・新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ドロシー・ローズ 長滝谷 富貴子 小泉 るみ子
富士山のむこう側
岩崎 京子/作,…
ヘレーじいさんのうた : ブータン…
肥田 美代子/文…
ブランの茶色い耳
八束 澄子/作,…
ありがとうげんきでね
やすい すえこ/…
ムカッやきもちやいた
かさい まり/さ…
出発 : から草もようが行く
小泉 るみ子/作…
わらいじぞう
帚木 蓬生/作,…
まかせて!母ちゃん!!
くすのき しげの…
きょうはやきにく : たべもののお…
いとう みく/作…
なきむしにかんぱい!
宮川 ひろ/作,…
みてろよ!父ちゃん!!
くすのき しげの…
つなみとゴンとコン
帚木 蓬生/作,…
あまのじゃくにかんぱい!
宮川 ひろ/作,…
まぼろし写真館
福 明子/作,小…
森の本やさん
肥田 美代子/文…
ないしょにかんぱい!
宮川 ひろ/作,…
むらさき色の滝
帚木 蓬生/作,…
七夕の月
佐々木 ひとみ/…
ひいきにかんぱい!
宮川 ひろ/作,…
海のむこう
土山 優/文,小…
いじめのきもち
村山 士郎/編,…
後藤竜二童話集5
後藤 竜二/作,…
0てんにかんぱい!
宮川 ひろ/作,…
けんかにかんぱい!
宮川 ひろ/作,…
ひかるさくら
帚木 蓬生/作,…
イチゴがいっぱい
竹内 もと代/作…
わすれんぼうにかんぱい!
宮川 ひろ/作,…
チョコレートと青い空
堀米 薫/作,小…
天風の吹くとき
福 明子/作,小…
山のとしょかん
肥田 美代子/文…
ずるやすみにかんぱい!
宮川 ひろ/作,…
六月のリレー
伊沢 由美子/作…
うそつきにかんぱい!
宮川 ひろ/作,…
ゆきをしらないこねこのおはなし
エリック・ローマ…
あたしが部屋から出ないわけ
A.クーテュール…
しっぱいにかんぱい!
宮川 ひろ/作,…
おにいちゃん
後藤 竜二/さく…
ツルのとぶ大地で
こやま 峰子/文…
おしゃべりな毛糸玉
沢田 俊子/作,…
ねたふり
小泉 るみ子/作…
光となり風となって…
高木 たかし/作…
嵐の中のシリウス
J.H.ハーロウ…
バスをおりたら…
小泉 るみ子/作…
キャラメルの木
上条 さなえ/作…
子うさぎのチノ
今村 葦子/作,…
ジャンポールという名の魚
ブリジット・スマ…
案山子
さだ まさし/作…
カッコウが鳴く日
小泉 るみ子/作…
秋は林をぬけて
小泉 るみ子/作…
ぼくは未来(あした)の七冠王
竹田 まゆみ/作…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000057652 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
地中海をわたる風 ハーレクイン・ニローリ・ルールズ |
書名ヨミ |
チチュウカイ オ ワタル カゼ |
著者名 |
ナターシャ・オークリー/作
|
著者名ヨミ |
ナターシャ オークリー |
著者名 |
永幡 みちこ/訳 |
著者名ヨミ |
ナガハタ ミチコ |
出版者 |
ハーレクイン
|
出版年月 |
2008.7 |
ページ数 |
184p |
大きさ |
17cm |
分類記号 |
933.7
|
分類記号 |
933.7
|
ISBN |
4-596-74224-7 |
内容紹介 |
ニローリ王国の王女イザベラは商談のためにホテルグループの経営者、ドメニクを待っていた。約束なしの相手になど会うつもりがなかったドメニクだが、カメラのモニター画面で見た彼女の美しさに興味をひかれ、会う気になり…。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ミュージシャンとフォト・ジャーナリストが率直に語り合った日本とイラク戦争。 |
(他の紹介)著者紹介 |
石井 竜也 ミュージシャン、アーティスト。’59年生まれ。’85年『I・CAN・BE』で米米CLUBデビュー。ヴォーカリスト、米米CLUBの総合プロデューサーとして活躍。’92年『君がいるだけで』で日本レコード大賞受賞。’94年初監督映画『河童』、’96年『ACRI』公開。’97年米米CLUB解散後、石井竜也としてソロ活動を開始。音楽活動に加え、空間プロデューサー、インダストリアルデザイナーとしても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 広河 隆一 フォト・ジャーナリスト。’43年生まれ。’82年、レバノン戦争とパレスチナ人キャンプの虐殺事件の記録で、よみうり写真大賞受賞。’83年IOJ国際報道写真展大賞・金賞受賞、’93年写真集『チェルノブイリから〜ニーナ先生と子どもたち』で産経児童出版文化賞受賞。2003年写真記録『パレスチナ』で、土門拳賞受賞。著書多数。2004年3月、月刊写真誌『DAYS JAPAN』創刊(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ