蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
はちけん | 7410095769 | 290/タ/65 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ベートーベンの真実
谷 克二/著,鷹…
スコッチウイスキー紀行 : モルト…
邸 景一/文・写…
ドイツの田舎町 : ヨーロッパ史の…
谷 克二/文,武…
上海歴史散歩 : レトロな建物群か…
邸 景一/文,荻…
大連・旅順歴史散歩 : ノスタルジ…
邸 景一/文,荻…
チェコ歴史散歩 : 中世の面影を残…
沖島 博美/文,…
プラハ歴史散歩 : 中世ヨーロッパ…
沖島 博美/文,…
イスタンブール路地裏さんぽ
大和田 聡子/執…
アジアのコロニアルホテル : ノス…
邸 景一/ほか著…
イギリス湖水地方 : ワーズワース…
須藤 公明/文,…
ヨークとハワース・北イングランド …
邸 景一/文,須…
リヴァプールとチェスター・中央イン…
邸 景一/文,荻…
ブリュッセル歴史散歩 : 中世から…
谷 克二/文,朝…
ケニア : 動物王国の魅力に接する
邸 景一/文,柳…
ドバイとアラブ首長国連邦 : 海と…
邸 景一/ほか文…
イスタンブール・西北トルコ : 東…
沖島 博美/文,…
ベルギー美食紀行 : ベールを脱ぐ…
和田 哲郎/文,…
杭州と紹興 : 近代中国文化のルー…
時田 慎也/文,…
蘇州・南京と江蘇省 : 上海周辺の…
時田 慎也/文,…
寧波・天台・金華と浙江省南部 : …
荻野 純一/文,…
ヴェネチア・北東イタリア : 海洋…
田辺 雅文/文,…
プラハ・チェコ : 中世の面影を残…
沖島 博美/文,…
台北歴史散歩 : 日本統治の足跡と…
邸 景一/文,荻…
ドイツ・バイエルン州 : 中世に開…
谷 克二/文,武…
台湾東海岸と基隆 : 台湾の原風景…
邸 景一/文,荻…
九份・淡水・桃園と台北近郊 : 歴…
邸 景一/文,荻…
イタリアの田舎町 : 旅先で見つけ…
時田 慎也/ほか…
イギリス田舎のホテル : 田園の恵…
邸 景一/ほか文…
アルハンブラ宮殿 : 南スペイン三…
谷 克二/文,武…
タイ/ラオス歴史紀行 : 世界遺産…
谷 克二/文,鷹…
台南 : 台湾史のルーツを訪ねる
荻野 純一/文,…
台中・新竹・日月潭・台湾中西部 :…
荻野 純一/文,…
台湾の温泉&スパ : 日本人にも興…
邸 景一/[ほか…
台湾のホテル : ホスピタリティー…
邸 景一/[ほか…
イスラエル : 世界史の舞台となっ…
邸 景一/文,柳…
ケニア : 動物王国の魅力に接する
邸 景一/文,柳…
ヴェトナム : 魅惑の「インドシナ…
邸 景一/文,岩…
アンダルシア : スペインの魅力が…
谷 克二/文,邸…
アイスランド・フェロー諸島・グリー…
邸 景一/文,柳…
ボルドー ワインの宝庫を訪ねて
邸 景一/文写真…
ミラノ・イタリア湖水地方 : 内陸…
邸 景一/文,伊…
フランドル美術紀行 : ベルギー「…
谷 克二/文,武…
ミャンマー : 仏教遺跡の宝庫を歩…
邸 景一/文,武…
アンコール・ワット : 密林に眠っ…
谷 克二/文,笠…
大連と中国・東北歴史散歩 : ノス…
邸 景一/文,荻…
タイ雑貨紀行 : アジアの道具、家…
永井 貴和子/ほ…
大連と中国・東北のホテル : レト…
邸 景一/[ほか…
スウェーデン : 大自然が呼吸する…
邸 景一/文,岩…
上海歴史散歩 : レトロな建物群か…
邸 景一/文,荻…
トリノ/北西イタリア/サヴォワ地方…
谷 克二/文,邸…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400108138 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アンダルシア スペインの魅力が凝縮した土地 旅名人ブックス |
書名ヨミ |
アンダルシア |
著者名 |
谷 克二/[文]
|
著者名ヨミ |
タニ カツジ |
著者名 |
邸 景一/[文] |
著者名ヨミ |
ヤシキ キョウイチ |
著者名 |
武田 和秀/[写真] |
著者名ヨミ |
タケダ カズヒデ |
出版者 |
日経BP企画
|
出版年月 |
2004.2 |
ページ数 |
374p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
293.6
|
分類記号 |
293.6
|
ISBN |
4-86130-006-1 |
内容紹介 |
マラガ、コスタ・デル・ソル、アルメリア…。もちろん、グラナダ、コルドバ、セビリアも登場。他のガイドブックでは紹介されない小さな町や村も徹底的に紹介した、アンダルシア・ガイドの決定版。データ:2004年1月現在。 |
著者紹介 |
1941年宮崎県生まれ。ロンドン大学経済学部大学院修了。著書に「スペインの短い夏」など。 |
件名 |
アンダルシア-紀行・案内記 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
アンダルシアの都市はほとんど掲載。グラナダ、コルドバ、セビリア、マラガ、ロンダ、ミハス、コスタ・デル・ソル、ジブラルタル、カディス、ヘレス、ウエルヴァ、アルメリア、グアディクス、対岸のセウタとモロッコのタンジールまで…。アンダルシアのすべてが分かる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 コスタ・デル・ソルとアルメリア海岸(マラガ空港に最も近いリゾート地―トレモリーノス ベナルマデナ ほか) 第2章 ジブラルタル海峡とコスタ・デ・ラ・ルス(伝説が生きている国境の町―ラ・リネア・デ・ラ・コンセプシオンとジブラルタル アフリカの中にあるスペイン領―セウタ ほか) 第3章 北アンダルシア(新大陸の富の流入で繁栄した―セビリア 最高のイスラム建築メスキータが残る―コルドバ ほか) 第4章 旅の便利帳(アンダルシアのホテル&ホテル・データ アンダルシアの名所旧跡 ほか) |
内容細目表
前のページへ