検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

中村勘三郎楽屋ばなし   文春文庫  

著者名 関 容子/著
出版者 文芸春秋
出版年月 1987.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ふしこ3210843730774/ナ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
375.72 375.72
図画工作科

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000180364
書誌種別 図書
書名 中村勘三郎楽屋ばなし   文春文庫  
書名ヨミ ナカムラ カンザブロウ ガクヤバナシ 
著者名 関 容子/著
著者名ヨミ セキ ヨウコ
出版者 文芸春秋
出版年月 1987.12
ページ数 294p
大きさ 16cm
分類記号 774.28
分類記号 774.28
ISBN 4-16-745701-6
個人件名 中村 勘三郎
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、楽しい図工の授業を三十年あまりにわたり提供してきたプロの図工教師の集大成である。ここに収録されたものは、日常的で身近な材料を使った題材であり、図工入門教材としても取り組みやすいものばかりである。しかし、それは内容の浅さを意味しない。随所に発展教材、関連教材が示され、おまけに痒いところに手が届く心憎いばかりのアドバイスの数々。学級担任はこれを一冊揃え、熟読することで長年の筆者の経験を手にすることができる。一つ、忘れてはならないことがある。たった一つでいいから、読者なりの工夫を加えること。そのことで、その経験は読者自身のものとなる。
(他の紹介)目次 ハンカチのもよう(低学年)
ガラス窓に描く(低学年)
すてきなシャツ(低学年)
はだ色を作る(低学年)
ガクアジサイの花(低学年)
ひっかいて描く(低学年)
こすりだしもよう(低学年)
貼って描く(低学年)
ヒラヒラ(低学年)
折り紙トンビ(低学年)〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 橋本 例子
 1948年生まれ。1970年神戸大学教育学部美術科卒業。現在、伊丹市立緑丘小学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。