蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0115827800 | 367/オ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001013407 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
学術情報と図書館 |
書名ヨミ |
ガクジュツ ジョウホウ ト トショカン |
著者名 |
永田 治樹/著
|
著者名ヨミ |
ナガタ ハルキ |
出版者 |
丸善
|
出版年月 |
1997.5 |
ページ数 |
209p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
017.7
|
分類記号 |
017.7
|
ISBN |
4-621-04330-7 |
内容紹介 |
大学図書館をめぐり、サービス運営、図書館協力、ネットワーク情報資源の書誌コントロール、ディジタル図書館などの具体的な問題について論じ、学術情報のための社会システムとしての大学図書館を把握する。 |
著者紹介 |
1944年愛知県生まれ。名古屋大学大学院経済学研究科修士課程修了。現在、図書館情報大学助教授。著書に「DDCの成立とその第20版の意義」がある。 |
件名 |
大学図書館 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
聖書世界から9・11まで、カナンの末裔の巨悪を暴露!世紀の陰謀大河巨篇、著者公認の正統邦訳版、完全訳で刊行。 |
(他の紹介)目次 |
1 セムに敵対する戦い 2 カインの原罪が遠く今日を呪う 3 人間至上主義という美名の陰に髑髏が蠢く 4 大英帝国を侵蝕したカナン人 5 血に塗れたフランス大革命 6 新大陸アメリカを襲ったカナンの呪い 7 セムの子孫最大の悲劇、南北戦争 8 暗黒勢力に完全支配された首都ワシントン 9 世界大戦はセム絶滅の巧妙手段だった 10 共産主義の脅威を利用した奴は誰だ 11 カナンの遺言に従う世界に未来はあるのか |
(他の紹介)著者紹介 |
マリンズ,ユースタス 1922年、米国生まれの思想家。真実を追い求める調査研究の歳月、ユースタス・マリンズは敵対勢力のさまざまな走狗からの各種の迫害、批判、中傷、攻撃を浴びてきた。具体的な嫌疑があったわけではないがFBI捜査官の監視下におかれ続けた。政治的理由によって連邦議会図書館を解雇された唯一の職員であり、1945年以降ヨーロッパでその著書が焚書処分に遭った唯一の研究者でもある。第2次世界大戦時は合衆国陸軍航空隊デスクに勤務、復員後、ワシントン・アンド・リー大学、オハイオ州立大学、ノースダコタ大学、ニューヨーク大学で学び、メキシコのサン・ミゲル・デ・アジェンデによるベラス・アルテス美術館、ワシントンDCの現代美術研究所で研究を続けた。また、著名な反体制派詩人エズラ・パウンドの弟子として積極的に活動、パウンド没後に設立された「エズラ・パウンド文明学会」の活動を通じて、師の名を不朽のものにしている唯一の人物でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 太田 龍 昭和5年、樺太生まれ。現在、天寿学会、文明批評学会、週刊日本新聞、歴史修正研究所主宰。思想家ユースタス・マリンズ氏の存在を日本人に知らせ、氏を日本に招聘するなどの活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ