検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

10秒で好かれるひとこと嫌われるひとこと     

著者名 佐藤 綾子/[著]
出版者 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513978196361/サ/図書室8一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
497.2 497.2
歯科学 口腔-疾患

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001665134
書誌種別 図書
書名 10秒で好かれるひとこと嫌われるひとこと     
書名ヨミ ジュウビョウ デ スカレル ヒトコト キラワレル ヒトコト 
著者名 佐藤 綾子/[著]
著者名ヨミ サトウ アヤコ
出版者 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月 2022.3
ページ数 278p
大きさ 19cm
分類記号 361.454
分類記号 361.454
ISBN 4-7993-2836-1
内容紹介 心理学の知見をもとに、相手に好かれる10秒のフレーズをつくるためのルールを紹介する。ひとことをより効果的に伝えるノンバーバルのポイントもイラストで解説。ルールをまとめたPDFをダウンロードできるQRコード付き。
著者紹介 長野県生まれ。上智大学大学院英米文学研究科卒(MA)、同博士課程修了。自己表現力養成セミナー「佐藤綾子のパフォーマンス学講座」主宰。著書に「自分をどう表現するか」など。
件名 コミュニケーション、人間関係、話しかた
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 噛み合わせ、いびき、できもの…さまざまな口の中の症状から歯科医が最初に見つける病気はたくさんある。虫歯、歯槽膿漏はもちろん、顎関節症、顔面神経麻痺、無呼吸症候群、ガンなど、知っておきたい口の中の病気とその対処法を豊富なイラストとともにわかりやすく詳述。家庭に必携の一冊。
(他の紹介)目次 第1章 口腔かんたんメモ
第2章 虫歯と歯槽膿漏の治療
第3章 歯科医と患者で行なう虫歯、歯槽膿漏の予防
第4章 その他の歯科に関係する病気と疑問
第5章 応急処置あれこれ
第6章 どんな先生、どんな医療機関がいい?
第7章 インターネットで自分の病気を調べる
(他の紹介)著者紹介 清水 敏之
 1989年昭和大学第一口腔外科学教室入局。1992年昭和大学第一口腔外科学教室大学院修了。1994年米メイヨークリニック形成外科客員研究員。1996年濠ロイヤルメルボルン大学付属病院形成外科学教室客員研究員。1998年NTT東日本関東病院口腔外科勤務。2003年清水歯科開業。昭和大学第一口腔外科学教室兼任講師。大阪大学大学院歯学研究科研究生。NTT東日本関東病院歯科口腔外科研究生(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。