山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 10 予約数 0

書誌情報

書名

ユネスコ世界遺産  8  西ヨーロッパ 

著者名 ユネスコ世界遺産センター/監修
出版者 講談社
出版年月 1996.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117869412709/ユ/8大型171一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012301663709/ユ/特大型13一般図書一般貸出在庫  
3 東札幌4013012317709/ユ/8大型本15一般図書一般貸出在庫  
4 西岡5012672381709/ユ/8特大型22一般図書一般貸出在庫  
5 清田5512969535709/ユ/8図書室11一般図書一般貸出在庫  
6 澄川6011890016709/ユ/特大型6一般図書一般貸出在庫  
7 9012386711709/ユ/8大型本32一般図書一般貸出在庫  
8 西区民7112435370709/ユ/図書室一般図書一般貸出在庫  
9 新琴似新川2210521841709/ユ/大型本一般図書一般貸出在庫  
10 ちえりあ7900000089709/ユ/8大型本一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000963860
書誌種別 図書
書名 ユネスコ世界遺産  8  西ヨーロッパ 
書名ヨミ ユネスコ セカイ イサン 
著者名 ユネスコ世界遺産センター/監修
著者名ヨミ ユネスコ セカイ イサン センター
出版者 講談社
出版年月 1996.9
ページ数 271p
大きさ 30cm
分類記号 709 519.8
分類記号 709 519.8
ISBN 4-06-254708-2
件名 世界遺産
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 使い手の意を匠み、そして技を重ねる。塗師・中村宗哲家歴代の珠玉の作品集成。中村宗哲家十二代の名品180点を網羅。不易の美「利休形」と、時流の美「好み」の意匠に込められた「物語」とともに再見する、茶の湯の「塗物」の決定版。
(他の紹介)目次 日本人と漆(天のめぐみ
棗(なつめ)
不易の美―利休形
時流の美―好み)
ミャンマーの漆工(南方の漆器キンマ)
中村宗哲家歴代の作品
(他の紹介)著者紹介 中村 宗哲
 1932年、京都に生まれる。千家十職・塗師十一代中村宗哲の長女。本名は中村弘子。1955年、京都市立美術大学(現・京都市立芸術大学)卒。日展、朝日新人展、各種グループ展出品。塗師宗哲後嗣として伝承資料、技術、意匠の研修に従事。1986年、十二代宗哲を襲名。千家職家として家元へ出仕。「哲公房」主宰。1993年、京都府文化功労賞受賞。2000年、京都市文化功労者表彰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。