検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

よくわかるスポーツ倫理学   やわらかアカデミズム・<わかる>シリーズ  

著者名 友添 秀則/編著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180123200780.1/ト/1階図書室59A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ノーラ・ロバーツ 中谷 ハルナ
2003
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001150393
書誌種別 図書
書名 よくわかるスポーツ倫理学   やわらかアカデミズム・<わかる>シリーズ  
書名ヨミ ヨク ワカル スポーツ リンリガク 
著者名 友添 秀則/編著
著者名ヨミ トモゾエ ヒデノリ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2017.3
ページ数 5,193p
大きさ 26cm
分類記号 780.1
分類記号 780.1
ISBN 4-623-08013-7
内容紹介 ドーピング、八百長、暴力…。トップアスリートから一般のスポーツ愛好者までを取り巻く倫理的諸問題を取りあげ、その現状を解説し、問題の考え方や問題解決の糸口を示す。スポーツの倫理的問題の歴史的・社会的経緯も説明。
著者紹介 1956年生まれ。早稲田大学スポーツ科学学術院教授。博士(人間科学)。日本スポーツ教育学会副会長。著書に「スポーツ倫理を問う」「スポーツのいまを考える」など。
件名 スポーツ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ジャンベッリ社とマクミラン社が合併し、ジャンベッリ‐マクミランとして新たなスタートを切った矢先、ソフィアの父親が銃殺され、自社製のワインを飲んだ重役が遺体で発見された。また、社主催のパーティでは、ソフィアをはじめとするジャンベッリ家の女性たちに対する陰湿な嫌がらせもあった。一族の醜聞がメディアに流れ、社の信用は落ちるいっぽう。一連の事件に疑問を感じたソフィアとタイラーは、難局に立ち向かいながら、事件の真相に迫るが…。上質のロマンティックサスペンス。
(他の紹介)著者紹介 ロバーツ,ノーラ
 1981年に『アデリアはいま』(サンリオ文庫)でデビュー。一躍ベストセラー作家となる。86年にはアメリカ・ロマンス作家協会初の名誉殿堂入りを果たした。現在、メリーランド州に夫と二人の息子とともに住んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中谷 ハルナ
 東京生まれ。翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。