蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
3びきのこぶたと学ぶやさしい会計 起業からはじまるこぶたたちのビジネス成功物語
|
著者名 |
松井 浩一/著
|
出版者 |
総合法令出版
|
出版年月 |
2003.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3012344853 | 336/マ/ | 図書室 | 3A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006300086815 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
3びきのこぶたと学ぶやさしい会計 起業からはじまるこぶたたちのビジネス成功物語 |
書名ヨミ |
サンビキ ノ コブタ ト マナブ ヤサシイ カイケイ |
著者名 |
松井 浩一/著
|
著者名ヨミ |
マツイ コウイチ |
出版者 |
総合法令出版
|
出版年月 |
2003.12 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
336.9
|
分類記号 |
336.9
|
ISBN |
4-89346-820-0 |
内容紹介 |
まじめで引っ込み思案の末っ子トロンを中心とした「こぶた3兄弟」が、公認会計士のキツネの助けを借りて会社をつくり、会計を一から学びながらライバル会社・ダークウルフに打ち勝つまでを描く。楽しい会計入門書。 |
著者紹介 |
1964年兵庫県生まれ。神戸大学工学部卒業。公認会計士・税理士。松井会計事務所、(株)プラネットブルー代表取締役を務める。著書に「儲かる会社の作り方」がある。 |
件名 |
会計 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「あなたたちも大きくなったのだから、そろそろ自分たちの会社をつくってみてはどうかしら?」すべては、お母さんのこんな一言から始まったんだ―まじめで引っ込み思案の末っ子トロンを中心としたこぶた3兄弟が、公認会計士のキツネの助けを借りて会社をつくり、会計を一から学びながらライバル会社に打ち勝つまでを描く。はじめて会計を学ぶ人、もう1度勉強したい人のための会計入門。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ こぶたからのごあいさつ 第1章 会社をつくろう 第2章 会計のイロハを知ろう 第3章 決算書をつくってみよう 第4章 貸借対照表について知ろう 第5章 損益計算書について知ろう エピローグ 楽しいパーティーと黒い手紙 |
(他の紹介)著者紹介 |
松井 浩一 公認会計士、税理士。1964年兵庫県生まれ。神戸大学工学部卒業。設計事務所、外資系会計事務所を経て、2002年より「社長と会社を元気にする会計事務所」というミッションに基づき、松井会計事務所、株式会社プラネットブルー(本社:米国)の代表取締役を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) わらべ きみか 絵本画家、イラストレーター。1950年熊本県生まれ。中央大学理工学部在学中からイラストを描き始め、同学卒業後フリーのイラストレーターになる。1982年に絵本、キャラクターデザインの制作会社として株式会社おもちゃ箱を設立。「WARABE FAMILY」ブランドでタオルや食器、ベビー服などの商品化も手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ