蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113831028 | 913.6/ウツ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006300086758 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
黎明に叛くもの |
書名ヨミ |
レイメイ ニ ソムク モノ |
著者名 |
宇月原 晴明/著
|
著者名ヨミ |
ウツキバラ ハルアキ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2003.11 |
ページ数 |
589p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-12-003475-5 |
内容紹介 |
刺客として育った稚児が修羅の巷に下りる時、戦国一婆娑羅な悪党の伝説が始まる! 信長より過激、道三よりしたたか。時代に先駆け、時流に叛きぬいた暁の妖星・松永弾正久秀を描く伝奇小説。 |
著者紹介 |
1963年岡山県生まれ。早稲田大学第一文学部日本文学科卒業。「信長あるいは戴冠せるアンドロギュヌス」で第11回日本ファンタジーノベル大賞を受賞。ほかに「ワードウォーズ」など。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
時は戦国。洛東はるかに、西域は波斯の暗殺教団“山の長老”伝来の暗殺の法を秘かに伝える山があった。玉のごとき美貌を謳われ、山中深く刺客として養われた一人の稚児が、兄弟子とともに修羅の巷に下りる時、戦国一婆娑羅な悪党の伝説が始まる!天下二分の夢を誓った兄弟子・斎藤道三への想い、昇る日輪のごとく台頭する若き織田信長への嫉妬と憤怒…。舞い踊る傀儡、乱れ咲く毒の花、神秘の霊薬、妖しの法を自在に操り、久秀は迫りくる千軍万馬に、独り立ち向かい続ける。時代に先駆けながら、自らの誇りにのみ従い、時流に叛逆しぬいた男の華麗なる生涯―虚と実の狭間に屹立する、異形の戦国史。 |
(他の紹介)著者紹介 |
宇月原 晴明 1963年、岡山県生まれ。99年、『信長あるいは戴冠せるアンドロギュヌス』で日本ファンタジーノベル大賞を受賞、2002年には第二作『聚楽太閣の錬金窟』が山本周五郎賞候補に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ