検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アイロンビーズでつくる新幹線&電車   レディブティックシリーズ  

著者名 大倉 ちはる/著
出版者 ブティック社
出版年月 2017.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別南8313162144J59/オ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

薫 くみこ 小松 咲子
2003
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001182757
書誌種別 図書
書名 アイロンビーズでつくる新幹線&電車   レディブティックシリーズ  
書名ヨミ アイロン ビーズ デ ツクル シンカンセン アンド デンシャ 
著者名 大倉 ちはる/著
著者名ヨミ オオクラ チハル
出版者 ブティック社
出版年月 2017.8
ページ数 64p
大きさ 26cm
分類記号 594.6
分類記号 594.6
ISBN 4-8347-4451-4
内容紹介 新幹線&電車のアイロンビーズ作品のつくり方を実物大の図案とともに紹介。JR東日本・JR東海・JR西日本の50種類の電車をはじめ、カードケース、フォトフレームなどつかえるアイテムも収録。
著者紹介 子供の学校でビーズ織りサークルの講師を務め、アクセサリーやキーホルダーなどの小物類から定期入れやカバンなど、日常シーンで使えるビーズ織り作品を製作。
件名 ビーズ細工
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 サンタクロースなんていやしない…サンタクロースなんてどこにもいない…信じる心とゆめをうしなってしまった町のひとたち。でも…ここにひとり、ゆめを信じつづける女の子がいます―。
(他の紹介)著者紹介 薫 くみこ
 東京都に生まれる。女子美術大学デザイン科卒業。「十二歳」シリーズの『十二歳の合い言葉』で第12回日本児童文芸家協会新人賞を受賞。その他作品に、『風と夏と11歳』(産経児童出版文化賞)など多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小松 咲子
 1982年5月31日、東京都に生まれる。都立工芸高校卒業。家業の理美容業を手伝いながら絵の勉強を始める。2003年4月、初めての個展。『サンタクロースはきっとくる』でデビュー。現在「アトリエ比企」で水彩画を学んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。