検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 10 予約数 0

書誌情報

書名

やまからのてがみ   みのりのえほん  

著者名 千世 繭子/作   高野 紀子/絵   富田 京一/監修
出版者 フレーベル館
出版年月 2003.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116447426J/ヤ/絵本4A絵本一般貸出在庫  
2 中央図書館0180040347J/ヤ/書庫2絵本一般貸出在庫  
3 新琴似2012522997J/ヤ/絵本絵本一般貸出在庫  
4 元町3012341875J/ヤ/図書室J6a絵本一般貸出在庫  
5 9012737277J/ヤ/絵本29絵本一般貸出在庫  
6 北区民2112487810J/ヤ/絵本絵本一般貸出在庫  
7 東区民3112519792J/ヤ/図書室絵本一般貸出在庫  
8 豊平区民5112483358J/ヤ/絵本絵本一般貸出在庫  
9 南区民6112508798J/ヤ/絵本絵本一般貸出在庫  
10 西区民7112489112J/ヤ/絵本絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

千世 繭子 高野 紀子 富田 京一
2003
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300083384
書誌種別 図書
書名 やまからのてがみ   みのりのえほん  
書名ヨミ ヤマ カラ ノ テガミ 
著者名 千世 繭子/作
著者名ヨミ チセ マユコ
著者名 高野 紀子/絵
著者名ヨミ タカノ ノリコ
著者名 富田 京一/監修
著者名ヨミ トミタ キョウイチ
出版者 フレーベル館
出版年月 2003.11
ページ数 32p
大きさ 25×26cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-577-02744-5
内容紹介 山のカラスは郵便係。秋の山里で、ツキノワグマからあずかったたくさんの手紙を配ってとびまわりますが、一通落としてしまって…。さてその手紙には何がかかれていたのでしょう? 山里の自然をたっぷりと描いた絵本。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 山のゆうびんや、カラスがあずかったたくさんの手紙。いったいなにがかいてあるのでしょう。山里の自然をたっぷりとえがいた絵本です。おはなしを楽しみながら、動物や植物について「どんなものを食べるのか」「どんなことが得意なのか」「いつ実がなるのか」などを知ることができるようになっています。登場する動植物はすべて日本(おもに本州)でみられるものばかりです。巻末に楽しい解説つき。
(他の紹介)著者紹介 千世 繭子
 福島生まれ。民話や民俗の研究をライフワークとして現在、会津の雄国山麓に在住。日本民俗学会、日本民話の会会員。おもな作品に『百年前の報道カメラマン』(第37回産経児童出版文化賞受賞)など。“心と体で触れる山里”をテーマに親子で農業体験ができる森姫農園主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高野 紀子
 東京生まれ。カラーインクと色鉛筆で動物たちのすがたをゆたかに表現した絵本を中心に活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。