蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116463647 | J911/キ/ | こどもの森 | 11B | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
厚別 | 8011719625 | J911/キ/ | 図書室 | 31 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
産経児童出版文化賞ニッポン放送賞 三越左千夫少年詩賞
トンネルの森1945
角野 栄子/[著…
が…はじめてばかりでどうしよう!の巻
ほそかわ てんて…
なりたいわたし
村上 しいこ/作…
あさがおのパレット : 福田恵美子…
福田 恵美子/著
つくしちゃんとおねえちゃん
いとう みく/作…
うしとざん
高畠 那生/作
ふるさとって呼んでもいいですか :…
ナディ/著
世界を救うパンの缶詰
菅 聖子/文,や…
トンチンさんはそばにいる
さえぐさ ひろこ…
トンネルの森1945
角野 栄子/著
すがたをかえるたべものしゃしんえ…3
宮崎 祥子/構成…
ねこたちの夜
さわだ さちこ/…
かなぶん : 清水ひさし詩集
清水 ひさし/著
がむしゃら落語
赤羽 じゅんこ/…
さがしています
アーサー・ビナー…
うきわねこ
蜂飼 耳/ぶん,…
またあした
鈴木 初江/作,…
宇宙のみなしご
森 絵都/[著]
宇宙のみなしご
森 絵都/[著]
もりのおとぶくろ
わたり むつこ/…
ぼくたちはなく
内田 麟太郎/著…
漢字のかんじ : 杉本深由起詩集
杉本 深由起/著…
漢字のかんじ : 杉本深由起詩集
杉本 深由起/著…
てのひらの味 : 食べ物の俳句
村井 康司/編,…
空を飛んだポチ : 杉山亮のものが…
杉山 亮/作,お…
あしたの風 : 藤井かなめ詩集
藤井 かなめ/著…
子どもと楽しむ行事とあそびのえほん
すとう あさえ/…
精霊の守り人
上橋 菜穂子/著
猫町五十四番地 : 間中ケイ子詩集
間中 ケイ子/著…
世界一おいしい火山の本 : チョコ…
林 信太郎/著
精霊の守り人
上橋 菜穂子/作…
おひさまのパレット : いとうゆう…
いとう ゆうこ/…
日本童謡事典
上 笙一郎/編
じいちゃの子どものころ
熊谷 元一/絵・…
窓をひらいて
村瀬 保子/著
どうぶつゆうびん
もとした いづみ…
空の入り口 : 海沼松世詩集
海沼 松世/詩,…
いちど消えたものは : 李錦玉詩集
李 錦玉/著
新緑 : 田中ナナ詩集
田中 ナナ/詩,…
ぼくの良寛さん : 鶴見正夫少年詩…
鶴見 正夫/著,…
あしたのあたしはあたらしいあたし
石津 ちひろ/詩…
森のたまご : 島村木綿子詩集
島村 木綿子/詩…
森のたまご : 島村木綿子詩集
島村 木綿子/詩…
ビリー・ジョーの大地
カレン・ヘス/作…
シオンがさいた
尾上 尚子/作,…
口で歩く
丘 修三/作,立…
空への質問 : 高階杞一詩集
高階 杞一/詩,…
小さなさようなら : 青戸かいち詩…
青戸 かいち/著…
レモネードを作ろう
ヴァージニア・ユ…
リリ
はらだ ゆうこ/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006300083303 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
原っぱの虹 菊永謙詩集 子ども詩の森 |
書名ヨミ |
ハラッパ ノ ニジ |
著者名 |
菊永 謙/詩
|
著者名ヨミ |
キクナガ ユズル |
著者名 |
八島 正明/絵 |
著者名ヨミ |
ヤジマ マサアキ |
著者名 |
大井 さちこ/絵 |
著者名ヨミ |
オオイ サチコ |
出版者 |
いしずえ
|
出版年月 |
2003.11 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
911.56
|
分類記号 |
911.56
|
ISBN |
4-86131-000-8 |
内容紹介 |
今日という日が、ずっと続くといいね、と語り合った日の残像たち。還りこない遠い日のもうひとつの時間との再会。地図にない町へ友だち探しの旅。今を喜び、悩み、一心に生きる子どもたちに贈る、みずみずしい詩篇。 |
著者紹介 |
1953年宮崎県生まれ。成城大学大学院修士課程修了。詩・童謡・児童文学の評論活動を展開。小学校国語教科書編集委員。著書に「少年詩の歩み」など。 |
言語区分 |
日本語 |
受賞情報 |
産経児童出版文化賞ニッポン放送賞 三越左千夫少年詩賞 |
(他の紹介)内容紹介 |
今を喜び、悩み、一心に生きる子どもたちに、名作「花まつり」の詩人が贈るみずみずしい詩篇。今日という日が、ずっと続くといいね、と、語り合った日の残像たち。還りこない遠い日のもうひとつの時間との再会。地図にない町へ友だち探しの旅。菊永謙の第二詩集。 |
(他の紹介)目次 |
川のほとり(原っぱ 昼下がり 夏の日 夏休み ほか) ある日(星月夜 さんぽ 夜更け さかな屋 ほか) 木漏れ陽(春 日曜日 お誕生会 メジロおとし ほか) |
内容細目表
前のページへ