検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

My moon,our moon     

著者名 Anahita Taymourian/作 絵   Masako Fuse/再話   Sean Nelson/英訳
出版者 新世研
出版年月 2003.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116467655JY/MY/書庫2絵本一般貸出在庫  
2 澄川6011720338J/M/子供百科絵本一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300082966
書誌種別 図書
書名 My moon,our moon     
書名ヨミ マイ ムーン アワー ムーン 
著者名 Anahita Taymourian/作 絵
著者名ヨミ Anahita Taymourian
著者名 Masako Fuse/再話
著者名ヨミ マサコ フセ
著者名 Sean Nelson/英訳
著者名ヨミ Sean Nelson
出版者 新世研
出版年月 2003.10
ページ数 1冊
大きさ 21×21cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-88012-810-4
内容紹介 「月を空から下ろして自分のものにできたらどうするか?」と、ものしり爺さんに聞かれて、夜空の月の下で、子供たちはそれぞれ、月の使い方を述べ始める。イランのしっとりとしたお話。「ぼくの月わたしの月」の英語版。
著者紹介 1972年生まれ。建築と絵画で修士号を取得。グラフィックアーティスト、画家、大学講師、インテリアデザイナー。野間コンクールで佳作受賞。
言語区分 英語

(他の紹介)内容紹介 子供たちが、銀色の月の光の下で、おしゃべりをしています。もし月に降りて、月を自分のものにできたら、君ならどうする?イランのお話。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。