検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

森林計画学     

著者名 木平 勇吉/編著
出版者 朝倉書店
出版年月 2003.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116447921651.1/コ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
651.1 651.1
森林政策 林業経営

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300079807
書誌種別 図書
書名 森林計画学     
書名ヨミ シンリン ケイカクガク 
著者名 木平 勇吉/編著
著者名ヨミ コノヒラ ユウキチ
出版者 朝倉書店
出版年月 2003.10
ページ数 228p
大きさ 22cm
分類記号 651.1
分類記号 651.1
ISBN 4-254-47034-7
内容紹介 日本の森林保全はどうあるべきか。単なる実務マニュアルでなく、論理性と先見性を重視し、新しい観点から体系的に記述した、森林計画についての新しい解説書。
著者紹介 1936年京都府生まれ。京都大学農学部卒業。現在、日本大学生物資源科学部教授。
件名 森林政策、林業経営
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 森林計画学の骨組みとしての構造、それを構成する個別のシステム、それを支えるための基礎技術という3つの章で構成。
(他の紹介)目次 第1章 森林計画学の構造(森林計画学の再構築
森林計画の時空間スケールと社会的背景
森林計画と社会)
第2章 森林計画を構成するシステム(持続可能な森林経営と森林計画
森林の総合的な保全システム
森林の機能別保全のサブシステム ほか)
第3章 森林計画のための技術(数理計画の手法
地理情報の手法
森林環境教育)
(他の紹介)著者紹介 木平 勇吉
 1936年京都府に生まれる。1960年京都大学農学部卒業。現在、日本大学生物資源科学部教授。農学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。