検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

森林を活かす自治体戦略 市町村森林行政の挑戦    

著者名 柿澤 宏昭/編著
出版者 日本林業調査会
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180863508KR651.1/カ/2階郷土119B郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 図書情報館1310504277651.1/カ/2階図書室WORK-491一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
651.1 651.1
森林政策

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001568688
書誌種別 図書
書名 森林を活かす自治体戦略 市町村森林行政の挑戦    
書名ヨミ シンリン オ イカス ジチタイ センリャク 
著者名 柿澤 宏昭/編著
著者名ヨミ カキザワ ヒロアキ
出版者 日本林業調査会
出版年月 2021.3
ページ数 321p
大きさ 21cm
分類記号 651.1
分類記号 651.1
ISBN 4-88965-265-9
内容紹介 市町村森林政策を巡る動向を概説した上で、約30市町村の現地調査をもとに、今後の森林づくりと地域振興の方向性を示す。森林環境譲与税などの有効活用に向けて必読の一冊。
著者紹介 北海道大学大学院農学研究院教授。
件名 森林政策
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 総論(市町村森林政策を巡る展開過程
市町村森林行政の現状と課題)
第2章 事例編(規模の大きな合併市町村における総合的取り組み
小規模市町村における独自林政の展開
市町村林政と森林組合の補完関係
市町村有林の活用
木質バイオマス活用と市町村
施業コントロールを展開している市町村
市町村林政と原子力災害
都道府県による市町村支援)


内容細目表

1 第2章 事例編
2  2 小規模市町村における独自林政の展開
3   北海道厚真町:専門職員による森林行政の展開と起業支援
4   北海道中川町:技術者ネットワークの構築と森林文化の再生
5   北海道夕張市:「炭鉱」を「森林」に読み替え新たな価値を見いだす
6   北海道寿都町:山と海のつながりづくり、他町村職員支援
7  3 市町村林政と森林組合の補完関係
8   北海道当麻町:「木育」による町産材需要の創出と林業振興
9   北海道富良野町:町と森林組合の協働による持続可能な森林管理
10  4 市町村有林の活用
11   北海道池田町:町有林を試験地とした施策・技術の開発
12  6 施業コントロールを展開している市町村
13   北海道標津町など:標津町における河畔林規制
14   その他の市町村における河畔林保全
15  8 都道府県による市町村支援
16   北海道:チームを編成し組織的に市町村を支援
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。