検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

幼児のためのお話のつくり方     

著者名 ジャンニ・ロダーリ/著   窪田 富男/訳
出版者 作品社
出版年月 2003.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4012410025909/ロ/図書室9一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8011719021909/ロ/図書室10一般図書一般貸出在庫  
3 山の手7012493594909/ロ/図書室06a一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジャンニ・ロダーリ 窪田 富男
2003
909.3 909.3
童話 ストーリー テリング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300079681
書誌種別 図書
書名 幼児のためのお話のつくり方     
書名ヨミ ヨウジ ノ タメ ノ オハナシ ノ ツクリカタ 
著者名 ジャンニ・ロダーリ/著
著者名ヨミ ジャンニ ロダーリ
著者名 窪田 富男/訳
著者名ヨミ クボタ トミオ
出版者 作品社
出版年月 2003.10
ページ数 164p
大きさ 20cm
分類記号 909.3
分類記号 909.3
ISBN 4-87893-585-5
内容紹介 「チポリーノの冒険」「ファンタジーの文法」の著者として知られる世界的童話作家が伝授するお父さんとお母さんのための「お話づくり」のコツ。『両親のジャーナル』に発表されたエッセーをまとめて単行本化。
著者紹介 1920〜80年。北イタリア生まれ。詩人・童話作家・ジャーナリスト。著書に「チポリーノの冒険」「ファンタジーの文法」など。国際アンデルセン賞優秀作家賞を受賞。
件名 童話、ストーリー テリング
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 『チポリーノの冒険』『ファンタジーの文法』の著者として知られる世界的童話作家が伝授するお父さんとお母さんのための「お話づくり」のコツ。
(他の紹介)目次 お話のつくり方(一皿のお話―子どものことを考えよう
笑うためのお話―子どものコミック感覚)
子どものファンタジー(もし、おじいさんが猫になったら、人間にもどるにはどうしたらいいか―子どものファンタジーには論理がある)
親子関係と子どもの読書(父親と息子の「対話」のためのささやかなマニュアル―互いによいパートナーになれるか
子どもを読書嫌いにする九か条―読書の技術は習えるが、読書への愛は習えない)
(他の紹介)著者紹介 ロダーリ,ジャンニ
 1920‐1980。北イタリアのオメーニャに生まれる。詩人・童話作家・ジャーナリスト。小学校教師ののちレジスタンス運動に参加、戦後ジャーナリスと旺盛な作家活動を両立させ、特に子供の教育に並々ならぬ関心を寄せる。新しいタイプの教師像を打ち出す。1970年に「国際アンデルセン賞優秀作家賞」受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
窪田 富男
 1930年長野県生まれ。東京外国語大学・大東大文化大学各名誉教授、専攻日本語教育学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。