検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

江戸千家入門 客作法・略盆・立礼  江戸千家テキスト  

著者名 川上 閑雪/著
出版者 主婦の友社
出版年月 1993.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114278500791/カ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
498 498
医療 国際協力 ボランティア活動

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000779487
書誌種別 図書
書名 江戸千家入門 客作法・略盆・立礼  江戸千家テキスト  
書名ヨミ エド センケ ニュウモン 
著者名 川上 閑雪/著
著者名ヨミ カワカミ カンセツ
出版者 主婦の友社
出版年月 1993.10
ページ数 159p
大きさ 22cm
分類記号 791
分類記号 791
ISBN 4-07-939148-X
内容紹介 茶の湯は特別にむずかしいものではなく、私たちの日常の生活の中に生きている礼法であり、あたたかい心の通い合う社交であり、閑寂な美しさを求める奥深いものである。そうした茶の湯を学ぶ補助として出されたテキストブック。
件名 茶道
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 世界各地で医療支援に尽力する医療従事者たちの体験談を中心に、NGOをはじめとする国際保健・医療協力団体の詳細情報もまとめた国際医療ボランティアの現場がわかる実践的ガイド!国際医療ボランティアを志す人はもちろん世界の保健・医療協力の現状を知りたい方に絶対おすすめの1冊。
(他の紹介)目次 第1章 国際ボランティア活動に参加するために(国際ボランティア活動とは
医療NGOの歴史と現在―二十一世紀の課題を展望して
医療従事者として国際医療ボランティアに参加するにあたって)
第2章 国際医療ボランティアの現場から(NGOによる活動(緊急医療援助
医療支援
保健衛生)
政府機関などNGO以外の団体による活動)
第3章 国際協力を美談に終わらせないために
第4章 国際医療ボランティア団体情報一覧
(他の紹介)著者紹介 吉田 敬三
 フォトジャーナリスト。1961年生まれ。第22期少年自衛官として陸上自衛隊少年工科学校に入校、第7戦車大隊に勤務後、退職。法政大学卒業。日本写真芸術専門学校卒業。出版社等を経て現在フリーランス。アジアを中心に逞しく生きる市井の人々の素顔を撮り続けている。日本写真家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。