検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

明治期鉄道史資料 鉄道局(庁)年報 第1集(13)  北海道鉄道部報 明治33.34 

著者名 野田 正穂〔ほか〕/編
出版者 日本経済評論社
出版年月 1981.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116291626J38/エ/書庫2児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000591061
書誌種別 図書
書名 明治期鉄道史資料 鉄道局(庁)年報 第1集(13)  北海道鉄道部報 明治33.34 
書名ヨミ メイジキ テツドウシ シリヨウ 
著者名 野田 正穂〔ほか〕/編
著者名ヨミ ノダ マサホ
出版者 日本経済評論社
出版年月 1981.6
ページ数 0862
大きさ 27*19
分類記号 686.2
分類記号 686.2
言語区分 日本語

(他の紹介)著者紹介 江部 保治
 明治42年(1909)水原町生まれ。昭和3年(1928)新潟市立万代小学校勤務。以後、各小学校勤務。昭和34年(1959)月潟村立月潟小学校長就任。昭和43年(1968)月潟村立月潟東小学校長退職。昭和54年(1979)新潟メサイヤ合唱協会会長となり10ヶ年で退任し顧問となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
横山 信子
 昭和7年(1932)巻町生まれ。日本美術院所属。院展入選2回、春季展入選4回(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。