検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

秩父鉱山 写真と証言でよみがえる 続   

著者名 黒沢 和義/文   渡部 喜久治/[ほか]写真
出版者 同時代社
出版年月 2017.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180109548560.9/ク/21階図書室49B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊藤 整[ほか]
1974
918.6  918.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001200093
書誌種別 図書
書名 秩父鉱山 写真と証言でよみがえる 続   
書名ヨミ チチブ コウザン 
著者名 黒沢 和義/文
著者名ヨミ クロサワ カズヨシ
著者名 渡部 喜久治/[ほか]写真
著者名ヨミ ワタベ キクジ
出版者 同時代社
出版年月 2017.9
ページ数 299p
大きさ 21cm
分類記号 560.92134
分類記号 560.92134
ISBN 4-88683-825-4
内容紹介 かつて奥秩父の更に奥に、最盛期には3千人を超える人が住んでいた鉱山街があった。そこの住民は、山奥とは思えない文化的な生活をしていたという。秩父鉱山の掘削作業や土木工事、鉱山街の暮らし等を、写真と証言で再現する。
件名 鉱業-秩父市、鉱山-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 専業主婦の労働力、月収200万円に値するって知っていた?みんな立派に仕事してるじゃん。
(他の紹介)目次 1 このモヤモヤの原因を四つの言葉で分けてみよう(ロウドウ
シゴト
ジコジツゲン
ジリツ)
2 四つの言葉とまつい式職業分類で悩みをハッキリさせよう(あなたはどう?バランスで見てみようよ
どうして四つの職業に分類したのか説明します)
3 まつい式職業分類であなたのもやもや解決しちゃおう 実践編(専業主婦をしてますと思っている人
フリーターだと思っている人
会社員なんだけどねという人
ひきこもりなのかもしれない人)
(他の紹介)著者紹介 まつい なつき
 1960年7月1日東京生まれ。77年、漫画評論専門誌「だっくす」にて、コラム、漫画等の執筆を始める。94年、自身の体験をつづった「笑う出産」(情報センター出版局)シリーズがベストセラーに。現在営業中のおシゴトは、漫画家・イラストレーター・ライター・編集プランナー、10歳・8歳・5歳の3人の男児の“保護者”。西洋占星術講座の講師なども務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。