蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118056407 | 302.2/イ/ | 1階文庫 | 91 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000199437 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いま知っておくべきアジアの新知識 KAWADE夢文庫 |
書名ヨミ |
イマ シッテ オクベキ アジア ノ シンチシキ |
著者名 |
ニュースなるほど塾/編
|
著者名ヨミ |
ニュース ナルホドジュク |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2009.10 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
302.2
|
分類記号 |
302.2
|
ISBN |
4-309-49740-2 |
件名 |
アジア |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
スイレンの葉のうえのとべないホタルが、ふと目をあげると、そこにはまばゆいばかりの星がまたたいていました。そして、はくちょう座の一つの星がとべないホタルを照らすと…。仲間たちに言いたかった、ほんとうの気持ちがみえてきました。会うことのできなかったおかあさんへの想いが湧いてきました。「とべないホタル」シリーズを読んだ人も、これからの人も、たのしめます。 |
(他の紹介)著者紹介 |
小沢 昭巳 1929年富山県朝日町生まれ。1949年富山県伏木小学校勤務。1958年富山県内の小学校や富山県教育研究所などに勤務。1990年『とべないホタル』で第一回高岡市民文化賞受賞。高岡市立伏木小学校校長退職。1991年北日本新聞功労賞受賞。1992年富山県功労賞受賞。現在、国立高岡短期大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 久保田 直子 1960年富山県高岡市生まれ。1982年京都精華大学芸術学部造形学科日本画科卒業。1998年スタジオラ・フォーレ(茨城県龍ヶ崎市)勤務。同スタジオの専門のカメラマンとなる。2002年2002富士営業写真コンテストにてテーマ賞を受賞。現在、茨城県龍ヶ崎市在住。童画への取り組みは今回がはじめて(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ