蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116399924 | 338.6/ヤ/ | 1階図書室 | 43A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006300057154 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
りそなの会計士はなぜ死んだのか エコノミスト |
書名ヨミ |
リソナ ノ カイケイシ ワ ナゼ シンダ ノカ |
著者名 |
山口 敦雄/著
|
著者名ヨミ |
ヤマグチ アツオ |
出版者 |
毎日新聞社
|
出版年月 |
2003.7 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
338.61
|
分類記号 |
338.61
|
ISBN |
4-620-31646-6 |
内容紹介 |
りそな銀行の実質国有化が発表される直前、りそな担当の公認会計士が死んだ。「粉飾を強要されたことへの抗議自殺」と言われたがそれは本当か? この事件をスクープした記者が真相を追い、日本の経済危機の底知れぬ闇を抉る! |
著者紹介 |
1974年生まれ。明治学院大学法学部法律学科卒業。毎日新聞社『週刊エコノミスト』編集部記者。著書に「金融破綻に備える個人資産の危機管理」「国債が変わる国債で儲ける」など。 |
件名 |
りそな銀行、金融検査 |
個人件名 |
平田 聡 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
読売新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
りそな銀行の実質国有化が発表される直前、りそな担当の公認会計士が死んだ。「粉飾を強要されたことへの抗議自殺」と言われたが、それは本当か?他殺説が囁かれるなか、会計士の死をスクープした記者が真相を追い、日本の経済危機の底知れぬ闇を抉る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「ショック」の1週間 第2章 会計士の世界 第3章 死と豹変 第4章 金融担当大臣のリベンジ |
(他の紹介)著者紹介 |
山口 敦雄 1974年生まれ。米国テネシー明治学院高等部、明治学院大学法学部法律学科を卒業。毎日新聞エコノミスト記者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ