山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果雑誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 17 在庫数 8 予約数 0

書誌情報

雑誌名

暮しの手帖

巻号名 2024年 2- 3月号 通巻524号
通番 00524
発行日 20240125
出版者 暮しの手帖社


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0123119091051.7//書庫4雑誌貸出禁止在庫   ×
2 新琴似2020454688図書室雑誌一般貸出貸出中  ×
3 白石区民4122052535図書室雑誌一般貸出貸出中  ×
4 南区民6122042788図書室雑誌一般貸出貸出中  ×
5 太平百合原2420044865図書室雑誌一般貸出貸出中  ×
6 3320273182図書室雑誌一般貸出在庫  
7 苗穂・本町3420069811図書室雑誌一般貸出在庫  
8 菊水元町4320079363図書室雑誌一般貸出在庫  
9 北白石4420066336図書室雑誌一般貸出貸出中  ×
10 厚別西8220098456図書室雑誌一般貸出貸出中  ×
11 厚別南8320060059図書室雑誌一般貸出在庫  
12 厚別南8320060927図書室雑誌一般貸出在庫  
13 藤野6220057308図書室雑誌一般貸出在庫  
14 はっさむ7320046845図書室雑誌一般貸出貸出中  ×
15 はちけん7420041241図書室雑誌一般貸出貸出中  ×
16 新発寒9220044060図書室雑誌一般貸出貸出中  ×
17 ちえりあ7990072295書庫雑誌一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
748 748

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2998000381720
巻号名 2024年 2- 3月号 通巻524号
通番 00524
発行日 20240125
特集記事 そこにはいつも歌があった
出版者 暮しの手帖社

(他の紹介)内容紹介 NHK朝の連続テレビ小説『こころ』の舞台になった、新潟県小千谷市の「片貝まつり」。ギネスにも載っている世界最大の花火・四尺玉で知られるこの花火大会の貴重な資料写真を中心に、日本各地28か所の花火大会の写真を収録。
(他の紹介)目次 片貝の花火は、神様へのお供えもの。
一人あたり100万円、花火に使う片貝町。
片貝町の奉納花火
四尺玉
グッズに封じ込められた花火たち
日本全国・四季の花火〜夏
日本の花火は世界一
日本全国・四季の花火〜秋
日本全国・四季の花火〜冬
日本全国・四季の花火〜春
(他の紹介)著者紹介 冴木 一馬
 ハナビスト・花火写真家。日本写真家協会会員。15年前から花火の撮影を始める。95年から花火専門の写真家として、スチールとビデオにより全国各地の花火大会を記録。現在は、ハナビストとして花火のヒストリーやカルチャーの研究なども含め幅広く活動。特にスチールに関しては、一貫して多重露光を行わず、花火本来の姿を追い求めている。2002年の11月に1000大会の撮影記録を達成(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

1 そこにはいつも歌があった
2 ひと味違う 煮もののコツ
3 家族が認知症になったら
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。