蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
山の手 | 7040117207 | DM46/シ/ | 図書室 | 90 | 視CD | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000928165 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
亭主の家出 文春文庫 |
書名ヨミ |
テイシュ ノ イエデ |
著者名 |
吉村 昭/著
|
著者名ヨミ |
ヨシムラ アキラ |
出版者 |
文芸春秋
|
出版年月 |
1978.9 |
ページ数 |
445p |
大きさ |
16cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
やることが多すぎてお困りのあなたに、かしこい時間の使い方講座。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 やらなくていいことは山ほどある(些細なことにのめり込むな あなたの時間とエネルギーを奪う「パワー泥棒」たち 重い荷物をおろせ) 第2章 わずかな労力で乗りきる(自分からわざわざ骨を折ることはありません ツボを心得て、肝心なことだけやる ゆったり落ち着いて仕事をする) 第3章 スマートになまけるコツ(スイッチを切る 何もしないことの素晴らしさ) |
(他の紹介)著者紹介 |
ベルクハン,バルバラ 1957年生まれ。ハンブルク大学で教育学と心理学を専攻。さまざまなカウンセリングの研究、実践活動を経て、現在はコミュニケーショントレーナーとして企業、団体、個人の求めに応じて幅広く活躍中。2000年に邦訳された『アタマにくる一言へのとっさの対応術』は日独でベストセラーとなった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 瀬野 文教 1955年東京生まれ。北海道大学独文科修士課程卒。DAAD(ドイツ学術交流会)給費生としてケルン大学に留学。現在はドイツ語塾トニオ・クレーガーを経営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
-
1 序曲
-
-
2 魔法の鏡
-
-
3 私の願い/ワン・ソング
-
アドリアナ・カセロッティ/ヴォーカル
-
4 女王のテーマ
-
-
5 森の中へ
-
-
6 森の動物たち/歌とほほえみと
-
-
7 小人達の家
-
-
8 口笛ふいて働こう
-
アドリアナ・カセロッティ/ヴォーカル
-
9 ハイ・ホー
-
ドゥウォーフ・コーラス/ヴォーカル
-
10 2階にいるのは誰?
-
-
11 何かが起こりそう
-
-
12 女の子
-
-
13 万歳!ここで暮らそう
-
-
14 フラドル・アドル・アム・タム
-
ドゥウォーフ・コーラス/ヴォーカル
-
15 欺かれた女王
-
-
16 小人達のヨーデル
-
ドゥウォーフ・コーラス/ヴォーカル
-
17 いつか王子様が
-
アドリアナ・カセロッティ/ヴォーカル
-
18 楽しい夢
-
-
19 特別な死
-
-
20 心配なグランピー
-
-
21 パイ作り
-
-
22 ひとがじり
-
-
23 白雪姫のための讃美歌
-
-
24 愛とファースト・キス
-
-
25 ミュージック・イン・ユア・スープ
-
ドゥウォーフ・コーラス/ヴォーカル
-
26 大切にしよう、子供の心
-
ドゥウォーフ・コーラス/ヴォーカル
前のページへ