山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

渡世人伊三郎 上州無情旅  ハルキ文庫  

著者名 黒崎 裕一郎/著
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2003.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 旭山公園通1213073123913/ク/文庫一般図書一般貸出在庫  
2 厚別西8213093969913/ク/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

黒崎 裕一郎
2003
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300045800
書誌種別 図書
書名 渡世人伊三郎 上州無情旅  ハルキ文庫  
書名ヨミ トセイニン イサブロウ 
著者名 黒崎 裕一郎/著
著者名ヨミ クロサキ ユウイチロウ
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2003.6
ページ数 276p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-7584-3047-0
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 晩秋の下仁田街道を足早に歩いてゆく渡世人の姿があった―飴色に焼けた三度笠を被り、黒の棒縞の合羽、腰に黒鞘の長脇差を差した長身の男の名は、伊三郎。故国を棄て、無宿渡世を続ける伊三郎は、道中何者かから逃れる弥吉という男と出会った。奉公に出された許嫁に会いにゆくという弥吉に、伊三郎は道連れを求められるが、彼には追手の影が…。やがて、弥吉の旅に隠されたもう一つの目的を知った伊三郎にも、刺客たちが容赦なく襲い掛かる―。著者渾身の書き下ろし時代長篇。
(他の紹介)著者紹介 黒崎 裕一郎
 1942年東京生まれ。テレビ脚本家として、『必殺仕掛人』シリーズ『木枯し紋次郎』『銭形平次』などの作品を手掛けた後、95年、中村勝行の本名で書いた作品『蘭と狗』で第六回時代小説大賞を受賞。以降、黒崎裕一郎と筆名を改め次々と作品を発表し、注目を集める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。