検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報

書名

ななしのごんべさん     

著者名 田島 征彦/作   吉村 敬子/作
出版者 童心社
出版年月 2003.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116374976J/ナ/絵本3B絵本一般貸出在庫  
2 新琴似2012509523J/ナ/絵本B絵本一般貸出在庫  
3 元町3012374207J/ナ/図書室J5b絵本一般貸出在庫  
4 東札幌4012393817J/ナ/絵本25絵本一般貸出在庫  
5 菊水元町4310250362J/ナ/図書室絵本一般貸出在庫  
6 厚別南8310364289J/ナ/図書室絵本一般貸出在庫  
7 西野7210430133J/ナ/図書室絵本一般貸出在庫  
8 新発寒9210297298J/ナ/図書室絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田島 征彦 吉村 敬子
2003
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300044529
書誌種別 図書
書名 ななしのごんべさん     
書名ヨミ ナナシ ノ ゴンベサン 
著者名 田島 征彦/作
著者名ヨミ タジマ ユキヒコ
著者名 吉村 敬子/作
著者名ヨミ ヨシムラ ケイコ
出版者 童心社
出版年月 2003.6
ページ数 40p
大きさ 26×26cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-494-01237-8
内容紹介 太平洋戦争のさなか、脳性まひの少女もも子のとなりに引っ越してきた双子の兄弟は、いつしか、もも子に心ひかれるようになってきた。ある夜、空襲警報が鳴りひびいて…。
著者紹介 1940年大阪府生まれ。作品に「祇園祭」「じごくのそうべえ」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 この絵本の舞台は、大阪府堺市です。1945年7月9日から10日未明の大阪堺大空襲で、なくなった人のかずは1,394人、けがをした人のかずは1,574人、その中には、家族が全部死んでしまって、だれも探してくれず、身元もわからない“ななしのごんべさん”が、たくさんいたそうです。
(他の紹介)著者紹介 田島 征彦
 1940年、大阪府堺市に生まれる。高知県で少年時代を過ごす。絵本に『祇園祭』(第6回世界絵本原画展金牌受賞)、『じごくのそうべえ』(第1回絵本にっぽん賞受賞)、『はじめてふったゆき』(竹内智恵子・共作/1989年ライプチヒ国際図書デザイン展銀賞受賞/偕成社)、『てんにのぼったなまず』(第11回世界絵本原画展金牌受賞/福音館書店)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉村 敬子
 1956年大阪に生まれる。9か月の早産で仮死分娩であった。1歳2か月の頃、脳性小児麻痺と診断される。1974年大阪市立光陽養護学校高等部卒業。1979年に京都の聖母女学院短大で児童文学講座を聴講し、今江祥智先生の指導のもとで作品を書きはじめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。