検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

現代英語ことわざ辞典     

著者名 戸田 豊/編著
出版者 リーベル出版
出版年月 2003.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116257452R833.4/ト/2階図書室129B参考資料貸出禁止在庫   ×
2 西岡5011712162R833/ト/参考図書21参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
833.4 833.4
ことわざ-辞典 英語-慣用語句-辞典

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300038619
書誌種別 図書
書名 現代英語ことわざ辞典     
書名ヨミ ゲンダイ エイゴ コトワザ ジテン 
著者名 戸田 豊/編著
著者名ヨミ トダ ユタカ
出版者 リーベル出版
出版年月 2003.5
ページ数 152,812p
大きさ 23cm
分類記号 833.4
分類記号 833.4
ISBN 4-89798-630-3
内容紹介 本邦初の本格的英語ことわざ解説辞典。現在用いられている英語ことわざ1282句を意味・内容から18に整理・分類。解説なども含めて約4000の英語ことわざを取り上げる。英語のことわざから人世が見える…。
著者紹介 1935年秋田市生まれ。東京教育大学文学部英語学英米文学専攻卒業。静岡県教委指導主事、静岡県高等学校英語教育研究会長、静岡県公立高等学校校長などを務めた。
件名 ことわざ-辞典、英語-慣用語句-辞典
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本邦初の本格的英語ことわざ解説辞典。現在用いられている英語ことわざ1282句を、意味・内容から「人間・世間」「男と女」「親子・友人」など18章に分類整理し、解説。本辞典で取り上げた英語ことわざの総数は解説の中で紹介するものなどを含めて約4000。解説にあたっては、意味・内容だけではなく歴史的由来や背景的知識の記述にも意を用い、ことわざが文献に初めて登場した年を解説の末尾に記載。同じ意味のことわざや反対の意味のことわざを多く提示したほか、聖書や、チョーサー・シェイクスピアなどの作品からの用例を多数採録し、それらのすべてに和訳をつけている。
(他の紹介)目次 人間・世間
男と女
親子・友人
神と人
ものの見方と考え方
心情
仕事
職場の人間関係
金と欲
生活の技術
ギブアンドテーク
飲食と健康

幸・不幸
コミュニケーション
言語と行為
学問・芸術・教育
政治・法・秩序


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。