検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ステッピングモータの使い方     

著者名 坂本 正文/著
出版者 オーム社
出版年月 2003.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116362625542.1/サ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
542.13 542.13
電動機

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300038583
書誌種別 図書
書名 ステッピングモータの使い方     
書名ヨミ ステッピング モータ ノ ツカイカタ 
著者名 坂本 正文/著
著者名ヨミ サカモト マサフミ
出版者 オーム社
出版年月 2003.5
ページ数 184p
大きさ 21cm
分類記号 542.13
分類記号 542.13
ISBN 4-274-03598-0
内容紹介 周辺端末機器、情報機器などのOA機器に使われているステッピングモータについて、そのしくみから特性、使い方までをわかりやすく解説。ステッピングモータの利用システムの設計ポイントやノウハウにも言及。
著者紹介 群馬大学電気工学科卒業。現在、日本サーボ(株)桐生工場技師長。工学博士。電気学会会員。群馬大学非常勤講師。
件名 電動機
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書はステッピングモータの使い方について、見やすく、読みやすくまとめた入門書である。数式の使用は最小限にとどめ、図やグラフを多用して、ステッピングモータのユーザーや技術系の学生はもちろん、これからステッピングモータや同類のモータの設計開発、測定に携わるメーカーの方々にも役立つように書いたものである。
(他の紹介)目次 1章 ステッピングモータとはなにか
2章 ステッピングモータの分類、構造、原理
3章 ステッピングモータの理論と特性
4章 ステッピングモータの要素技術
5章 ステッピングモータの駆動と制御
6章 ステッピングモータの特性測定法
7章 ステッピングモータの選び方
8章 ステッピングモータの使い方と問題点対策
9章 ステッピングモータの応用
(他の紹介)著者紹介 坂本 正文
 1965年群馬大学電気工学科卒業。現在、日本サーボ(株)桐生工場技師長。工学博士、電気学会会員、群馬大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。