検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ユーロと国際通貨システム     

著者名 田中 素香/編著   藤田 誠一/編著
出版者 蒼天社出版
出版年月 2003.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116257049338.9/タ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
338.97 338.97
ユーロ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300036631
書誌種別 図書
書名 ユーロと国際通貨システム     
書名ヨミ ユーロ ト コクサイ ツウカ システム 
著者名 田中 素香/編著
著者名ヨミ タナカ ソコウ
著者名 藤田 誠一/編著
著者名ヨミ フジタ セイイチ
出版者 蒼天社出版
出版年月 2003.5
ページ数 338p
大きさ 22cm
分類記号 338.97
分類記号 338.97
ISBN 4-901916-00-9
内容紹介 ヨーロッパとアジアからみた国際通貨システムとは? ドルの覇権に対して、ユーロと円は何をなしうるのか。日本を代表する国際金融、EU研究者が新たな視点で提案する。
著者紹介 1945年生まれ。東北大学大学院経済学研究科教授。
件名 ユーロ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ドルの覇権に対して、ユーロと円は何をなしうるのか。日本を代表する国際金融、EU研究者が新たな視点で提案する。
(他の紹介)目次 第1部 ドルと現代国際通貨システム(「ドル本位制」とユーロの登場
「ドル本位制」と国際資金循環
グローバリゼーションと為替相場制度 ほか)
第2部 ユーロとヨーロッパの国際通貨レジーム(国際通貨ユーロとユーロ圏
国際投資および調達通貨としてのユーロ
ECBの為替相場政策 ほか)
第3部 東アジアにおける円、ドル、ユーロ(東アジア諸通貨の外国為替取引と為替相場の安定
アジア通貨・経済危機と企業金融
アジア諸国の円建て債務と円の国際化―邦銀のドル建て国際金融の問題点 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。