検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

主要産業の設備投資計画 昭和56年版     

著者名 通商産業省産業政策局/編
出版者 大蔵省印刷局
出版年月 1981.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115529075R509.3/シ/書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

通商産業省産業政策局
1981
509.3  509.3
プラスチック

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000285538
書誌種別 図書
書名 主要産業の設備投資計画 昭和56年版     
書名ヨミ シユヨウ サンギヨウ ノ セツビ トウシ ケイカク 
著者名 通商産業省産業政策局/編
著者名ヨミ ツウシヨウサンギヨウシヨウ サ
出版者 大蔵省印刷局
出版年月 1981.7
ページ数 529
大きさ 21*15
分類記号 509.3
分類記号 509.3
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 射出成形は造型自在の第一人者です。原料ペレットを円筒シリンダの熱で溶融し、スクリュウで練って射出するときには材料はほぼ液状です。形状は思いのままといえます。そのほか、ドームの人工芝・ファスナー・生分解性プラスチック・炭素繊維・プラスチック光ファイバ、知りたいことがよくわかる。
(他の紹介)目次 第1章 汎用量産プラスチック(ドームの人工芝「ナイロンからポリエチレン製に」
PTP包装「アルミ箔を破り中身を取り出す」 ほか)
第2章 エンジニアリング・プラスチック(電子レンジ用トレー「オーブンレンジ用に高い耐熱性」
ファスナー「ジッパー、チャックの別名も」 ほか)
第3章 リサイクル不要プラスチック(燃料タンク「燃料発散規制に対応」
生分解性プラスチック「リサイクルの必要がない」 ほか)
第4章 強化改質プラスチック(乳酸飲料・食品容器「成形性良く安価」
ジョギングシューズ「つま先、かかとがソリ上がる」 ほか)
第5章 特性活用プラスチック(自動車フロントの安全ガラス「ヒビが入るだけ」
バージンシールとは「未開封の安心確認」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 本山 卓彦
 1923年東京に生まれる。1943年京都高等工芸学校人造繊維科(現、京都工芸繊維大学)卒業、京都大学化学研究所勤務。昭和高分子(株)取締役、昭和電工(株)顧問を経て現職本山技術士事務所経営。技術士、工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平山 順一
 1939年生まれ。1963年学習院大学理学部化学科卒業、三菱化成(株)入社。三菱モンサント化成(株)スチレン技術部次長、上海中央化学有限公司総経理代行などを歴任、1999年三菱化学(株)定年退職。2001年技術士平山事務所開設、現在に至る。技術士(生産管理(経営工学)部門)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。