蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
からだの教養12カ月 動き美人になる食とからだのレシピ 生きる技術!叢書
|
著者名 |
若林 理砂/著
|
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2013.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3012669978 | 498.3/ワ/ | 図書室 | 3B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
厚別 | 8012817097 | 498.3/ワ/ | 図書室 | 7 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000627625 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
からだの教養12カ月 動き美人になる食とからだのレシピ 生きる技術!叢書 |
書名ヨミ |
カラダ ノ キョウヨウ ジュウニカゲツ |
著者名 |
若林 理砂/著
|
著者名ヨミ |
ワカバヤシ リサ |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2013.3 |
ページ数 |
261p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
498.3
|
分類記号 |
498.3
|
ISBN |
4-7741-5492-3 |
内容紹介 |
カリスマ鍼灸師が教える、東洋医学と古武術をベースとした独自の健康法。「立つ」「歩く」「呼吸する」など、月ごとの身体の基本動作トレーニングと、季節ごとの食養生を紹介します。 |
著者紹介 |
1976年生まれ。鍼灸師・アシル治療室院長。著書に「冷え取りごはんうるおいごはん」「マタニティ古武術」など。 |
件名 |
健康法、姿勢、食生活 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
源頼朝亡き後、北条氏に権力が移り抗争が続く鎌倉。若き北条時頼は、病に臥した兄の執権・経時に、棟梁になれと告げられた。北条を継ぐ者に安寧はない。地獄の道だ―。内部闘争に血を流しても、国のあるべき姿を求めねばならぬ。武家政治を築いた父子を描き、「国を守るとは」を問う巨編、ここにはじまる。 |
(他の紹介)著者紹介 |
高橋 克彦 1947年岩手県生まれ。早稲田大学卒。’83年『写楽殺人事件』で江戸川乱歩賞、’86年『総門谷』で吉川英治文学新人賞、’87年『北斎殺人事件』で日本推理作家協会賞、’92年『緋い記憶』で直木賞、2000年『火怨』で吉川英治文学賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ