蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
清田 | 5513256387 | 726/ア/ | 図書室 | 11 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ピアノ
芥川 龍之介/著…
舞踏会
芥川 龍之介/著…
おきざりにした悲しみは
原田 宗典/著
空はみんなのもの
ジャンニ・ロダー…
きょういちにちのラッタッタ!
柚木 沙弥郎/人…
うつくしいってなに?
最果 タヒ/作,…
藪の中
芥川 龍之介/著…
文豪死す : 6人の文豪たちの最後…
芥川 龍之介/著…
シティポップ短篇集
平中 悠一/編,…
ねこのゆめ
荒井 良二/著
蜘蛛の糸 : 芥川龍之介作品集
芥川 龍之介/作…
完全版アリス物語
ルイス・キャロル…
みんなたいぽ
マヒトゥ・ザ・ピ…
傑作!文豪たちの『徳川家康』短編小…
芥川 龍之介/著…
絵本になる前の絵本
荒井 良二/著
ゆきのげきじょう
荒井 良二/作
春の心臓
イェイツ/著,芥…
はっぴーなっつ
荒井 良二/作
文豪と感染症 : 100年前のスペ…
永江 朗/編,芥…
文豪誕生 : 7人の文豪たちのデビ…
芥川 龍之介/著…
スメル男
原田 宗典/[著…
芥川龍之介大活字本シリーズ7
芥川 龍之介/著…
芥川龍之介大活字本シリーズ6
芥川 龍之介/著…
芥川龍之介大活字本シリーズ5
芥川 龍之介/著…
芥川龍之介大活字本シリーズ4
芥川 龍之介/著…
芥川龍之介大活字本シリーズ3
芥川 龍之介/著…
芥川龍之介大活字本シリーズ2
芥川 龍之介/著…
芥川龍之介大活字本シリーズ1
芥川 龍之介/著…
こどもたちはまっている
荒井 良二/著
メメント・モリ
原田 宗典/著
あいうえおさん
森 絵都/文,荒…
しろ
芥川 龍之介/原…
まよなかのくしゃみたいかい
中村 翔子/作,…
きょうのぼくはどこまでだってはしれ…
荒井 良二/著
水の絵本
長田 弘/作,荒…
まめしば
荒井 良二/作,…
魔術 : 芥川龍之介幻想ミステリ傑…
芥川 龍之介/著…
芥川龍之介選英米怪異・幻想譚
芥川 龍之介/[…
まよなかのおならたいかい
中村 翔子/作,…
蜜柑
芥川 龍之介/著…
10分間で読める芥川龍之介短編集
芥川 龍之介/著
〆太よ
原田 宗典/著
英傑 : 西郷隆盛アンソロジー
池波 正太郎/著…
短編伝説 : 愛を語れば
集英社文庫編集部…
「文豪とアルケミスト」文…[第1期]
芥川 龍之介/ほ…
文芸的な、余りに文芸的な/饒舌録ほ…
芥川 龍之介/[…
芥川竜之介紀行文集
芥川 竜之介/[…
走れメロス : くじけず、めげず、…
太宰 治/原作,…
年末の一日・浅草公園 : 他十七篇
芥川 竜之介/作
ぼくらのエコー
荒井 良二/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006300026848 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
河童 |
書名ヨミ |
カッパ |
著者名 |
芥川 竜之介/[原作]
|
著者名ヨミ |
アクタガワ リュウノスケ |
著者名 |
原田 宗典/戯作 |
著者名ヨミ |
ハラダ ムネノリ |
著者名 |
荒井 良二/画作 |
著者名ヨミ |
アライ リョウジ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
2003.4 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
726.6
|
分類記号 |
726.6
|
ISBN |
4-04-873464-4 |
内容紹介 |
世界の名作を現代作家と画家がコラボした、ちょっと大人な絵本シリーズ。河童の国に迷い込んだ男。そこで彼が見たものは未来の日本の姿だったのか…。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
河童の国へ迷い込んだ、男。そこで彼が見たものは未来の日本の姿だったのか―。世界の名作を現代作家と画家がコラボ!ちょっと大人な絵本。 |
(他の紹介)著者紹介 |
原田 宗典 1959年、東京都出身。早稲田大学第一文学部卒業。84年『おまえと暮らせない』により第8回すばる文学賞佳作を受賞。以後、小説・エッセイ・戯曲と幅広い分野で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 荒井 良二 1956年、山形県出身。日本大学芸術学部卒業。90年『MELODY』で絵本デビュー。91年『ユックリとジョジョニ』を世界的な絵本の新人賞であるキーツ賞に日本代表として出展。97年『うそつきのつき』により第46回小学館児童出版文化賞を受賞。99年『なぞなぞのたび』によりボローニャ国際児童図書展特別賞を受賞。『森の絵本』により第31回講談社出版文化賞絵本賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ