検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ウェッツラーの坂道から ドイツを眺めて    

著者名 上野 賢一/著
出版者 文芸社
出版年月 2003.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116219775293.4/ウ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
293.4 293.4
Goethe Johann Wolfgang von ドイツ-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300026343
書誌種別 図書
書名 ウェッツラーの坂道から ドイツを眺めて    
書名ヨミ ウェッツラー ノ サカミチ カラ 
著者名 上野 賢一/著
著者名ヨミ ウエノ ケンイチ
出版者 文芸社
出版年月 2003.4
ページ数 274p
大きさ 19cm
分類記号 293.4
分類記号 293.4
ISBN 4-8355-4807-8
内容紹介 ウエッツラーへの紀行が中心に、様々な角度からゲーテについて語られている。ゲーテ探訪の旅そのものが、かつての青年だった著者への懐旧の様な趣を呈した味のある作品。
件名 ドイツ-紀行・案内記
個人件名 Goethe Johann Wolfgang von
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 ゲーテを想う(ウェッツラーの坂道
ラーン河畔の町で
イタリア紀行 ほか)
第2章 ドイツへの郷愁(ドイツ望郷への序曲
鱒料理
Lakritzestange ほか)
第3章 ドイツ再統一を目にして(東も色づく
変わり行く東独
BasteiのPalisade ほか)
(他の紹介)著者紹介 上野 賢一
 1927年金沢市に生まれる。1947年第四高等学校理科甲類卒業。1951年東京大学医学部卒業。1952年東京大学医学部助手(皮膚科)。1961〜64年ドイツ連邦共和国キール大学留学。1966年東京大学医学部講師。1967年東京医科大学助教授。1972年ハイデルベルク・ボン大学留学。1976年筑波大学教授。1991年停年退職、筑波大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。