検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

刑法各論   法律学講義シリーズ  

著者名 曽根 威彦/著
出版者 弘文堂
出版年月 2003.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116219577326.2/ソ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
326.2 326.2
刑法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300025042
書誌種別 図書
書名 刑法各論   法律学講義シリーズ  
書名ヨミ ケイホウ カクロン 
著者名 曽根 威彦/著
著者名ヨミ ソネ タケヒコ
版表示 第3版補正版
出版者 弘文堂
出版年月 2003.4
ページ数 335,15p
大きさ 22cm
分類記号 326.2
分類記号 326.2
ISBN 4-335-32046-9
内容紹介 新設された「支払用カード電磁的記録に関する罪」「危険運転致死傷罪」および「業務上過失致傷罪に関する刑の裁量的免除」の規定について解説。さらに判例の補充、引用文献を改めた2001年刊の補正版。
件名 刑法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 第3版以降の法改正をふまえ、新設規定の解説を加えた最新版。多数の判例、学説の動向、図表等も入ったわかりやすいテキスト。
(他の紹介)目次 第1編 人格的法益に対する罪(生命および身体に対する罪
自由に対する罪
プライバシーに対する罪 ほか)
第2編 財産的法益に対する罪(財産罪総論
窃盗および強盗の罪
詐欺および恐喝の罪 ほか)
第3編 公共的法益に対する罪(公共の安全に対する罪
公共の信用に対する罪
風俗に対する罪 ほか)
(他の紹介)著者紹介 曽根 威彦
 1944年横浜に生れる。1966年早稲田大学法学部卒業。現在、早稲田大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。