検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

刑法各論概要     

著者名 川端 博/著
出版者 成文堂
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116617788326.2/カ/1階図書室40A一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4013039005326/カ/図書室5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
326.2 326.2
刑法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300022552
書誌種別 図書
書名 刑法各論概要     
書名ヨミ ケイホウ カクロン ガイヨウ 
著者名 川端 博/著
著者名ヨミ カワバタ ヒロシ
版表示 第3版
出版者 成文堂
出版年月 2003.3
ページ数 15,399p
大きさ 22cm
分類記号 326.2
分類記号 326.2
ISBN 4-7923-1608-1
内容紹介 新たな観点からフローチャートを駆使して、犯罪類型の全体構造を明確にし、その相互関係を浮き彫りにするため、刑法各論の思考過程を視覚化した概説書。96年刊に次ぐ第3版。
件名 刑法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 新たな観点からフローチャートを駆使して、犯罪類型の全体構造を明確にし、その相互関係を浮き彫りにするため、刑法各論の思考過程を視覚化した初めての概説書。刑法学習者のために各論における重要論点を分かりやすく解明した新しいタイプの基本書の最新版。
(他の紹介)目次 第1編 序講
第2編 個人的法益に対する罪(生命および身体に対する罪
自由に対する罪
プライヴァシーに対する罪 ほか)
第3編 社会的法益に対する罪(公共の平穏に対する罪
公共の信用に対する罪
公衆衛生に対する罪 ほか)
第4編 国家的法益に対する罪(国家の存立に関する罪
国家の作用に対する罪
外国の法益に対する罪)
(他の紹介)著者紹介 川端 博
 昭和19年5月1日生。昭和42年明治大学法学部卒業、司法修習修了、東京大学大学院法学政治学研究科修士課程修了。明治大学法学部教授・法学博士、早稲田大学法学部非常勤講師、日本学術会議員。元司法試験考査委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。