蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116221334 | 748/ウ/2 | 大型1 | 72 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006300022470 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
内山 英明/著
|
著者名ヨミ |
ウチヤマ ヒデアキ |
出版者 |
アスペクト
|
出版年月 |
2003.4 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
26×30cm |
ISBN |
4-7572-0957-6 |
分類記号 |
748
|
分類記号 |
748
|
書名 |
JAPAN UNDERGROUND 2 |
書名ヨミ |
ジャパン アンダーグラウンド |
内容紹介 |
熱狂的な支持を受けた第一弾から3年。北海道から沖縄までの地下施設61施設を撮り下ろした待望の第二作。カムランド、六本木ヒルズ地域冷暖房施設、国会図書館地下書庫、吉見百穴地下工場等、驚くべき日本の地下空間を巡る。 |
著者紹介 |
1949年静岡県生まれ。東京綜合写真専門学校中退。週刊誌や月刊誌でドキュメントの仕事を続ける。93年東京の地下の撮影を開始、撮影を終了すると同時に、日本各地の地下を撮り続ける。 |
件名1 |
地下構造物-写真集
|
(他の紹介)内容紹介 |
嵯峨野から仙台・石巻へ伝統に培われた歴史の道。 |
(他の紹介)目次 |
嵯峨散歩(水尾の村 大悲閣 夢窓と天竜寺 豆腐記 渡月橋 ほか) 仙台・石巻(富士と政宗 沃土の民 宮城野と世々の心 屋堕と魯迅 東北大学 塩と鉄 海に入る北上川 ほか) |
内容細目表
前のページへ