この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118216142 | J/チ/ | 絵本 | 3A | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
中央図書館 | 0119622512 | J/チ/ | 絵本 | 3A | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
新琴似 | 2012815219 | J/チ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
厚別 | 8012750876 | J/チ/ | 絵本 | 39 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
西岡 | 5012707617 | J/チ/ | 絵本1 | E1 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
6 |
清田 | 5513464973 | J/チ/ | 図書室 | 55 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
澄川 | 6012679673 | J/チ/ | 絵本 | J10 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
曙 | 9012905981 | J/チ/ | 絵本 | 28 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
東区民 | 3112595651 | J/チ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
新琴似新川 | 2213019165 | J/チ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
11 |
拓北・あい | 2311970988 | J/チ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
12 |
ふしこ | 3213034733 | J/チ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
13 |
栄 | 3313024469 | J/チ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
14 |
菊水元町 | 4313018840 | J/チ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
15 |
北白石 | 4413030414 | J/チ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
16 |
厚別西 | 8213033668 | J/チ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
17 |
西野 | 7210498734 | J/チ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
18 |
絵本図書館 | 1010052387 | J/チ/ | 絵本 | 09A | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000871347 |
書誌種別 |
電子図書 |
書名 |
エプタメロン 下 |
書名ヨミ |
エプタメロン |
著者名 |
ナヴァル女王マルグリット/[著]
|
著者名ヨミ |
ナヴァル ジョオウ マルグリット |
著者名 |
澤木 譲次/訳 |
著者名ヨミ |
サワキ ジョウジ |
出版者 |
グーテンベルク21
|
出版年月 |
2009.4 |
ページ数 |
[482p] |
分類記号 |
953.5
|
分類記号 |
953.5
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
多面的かつ大規模に進む終着点の見えない改革の全容。マイロトレンドとなった改革がどのように始まり、どのように波及・伝播したか。どこで収まるのか。実務家が実証的に解明。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ(世紀転換期の包括的地方ガバナンス改革 地方分権改革/従来型改革/NPM改革/住民参加経営改革) 第1部 地方分権の軸(都道府県における市町村分権の分析 日本の地方自治における自治組織権 ほか) 第2部 ニュー・パブリック・マネジメントの軸(NPMと日本への浸透 都道府県におけるNPM型行政改革 ほか) 第3部 住民自治の軸(地方分権がもたらす行政のマネジメント化とパートナーシップ化―NPMとパートナーシップ論の合流による「第三の道」型改革 市民参加先進都市を目指す京都市の取組み―市民参加検討プロジェクトチーム報告書を中心に ほか) エピローグ(地方ガバナンスに関する九〇年代の諸改革) |
(他の紹介)著者紹介 |
村松 岐夫 京都大学大学院法学研究科教授、京都大学博士(法学)。1940年静岡県生まれ、1962年京都大学法学部卒業、同年京都大学法学部助手、1964年同助教授、1976年同教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 稲継 裕昭 大阪市立大学大学院法学研究科教授、京都大学博士(法学)。1958年大阪府生まれ、1983年京都大学法学部卒業、同年大阪市役所勤務、1996年姫路独協大学助教授、2000年大阪市立大学法学部助教授、2001年同教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ