蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
最良の身体を取り戻す ここまでわかった心身の深層
|
著者名 |
山口 創/著
|
出版者 |
さくら舎
|
出版年月 |
2021.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
旭山公園通 | 1213143900 | 493/ヤ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アッカド語-辞典 ヘブライ語-辞典 アラム語-辞典
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001621246 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
最良の身体を取り戻す ここまでわかった心身の深層 |
書名ヨミ |
サイリョウ ノ カラダ オ トリモドス |
著者名 |
山口 創/著
|
著者名ヨミ |
ヤマグチ ハジメ |
出版者 |
さくら舎
|
出版年月 |
2021.10 |
ページ数 |
245p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
493.09
|
分類記号 |
493.09
|
ISBN |
4-86581-315-9 |
内容紹介 |
思い込みに翻弄される身体、知らず知らずに退化していく身体…。動きつづける身体の深層はどうなっているのか。身体が持つ治癒力の生かし方、退化してきている五感の取り戻し方を科学的に解説する。 |
著者紹介 |
1967年静岡県生まれ。早稲田大学大学院人間科学研究科博士課程修了。桜美林大学リベラルアーツ学群教授。臨床発達心理士。著書に「皮膚はいつもあなたを守ってる」など。 |
件名 |
精神身体医学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書はセム語族であるアッカド語、ヘブライ語、アラム語の単語を比較羅列したものである。ただし、シュメール人とアッカド人は共生しており、お互いに影響し合った。そこでシュメール語もできるだけ比較するようにした。 |
(他の紹介)著者紹介 |
飯島 紀 1928年東京都目黒区出生。1953年(旧制)京都大学理学部卒業。同文学部にてセム語等履修。1988年松下電器産業(株)退職。現在、日本オリエント学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ