検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

めっきの基礎 先端技術に対応する    

著者名 石原 祥江/[ほか]共著
出版者 槇書店
出版年月 1994.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0017641168566.7/メ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000822927
書誌種別 図書
書名 めっきの基礎 先端技術に対応する    
書名ヨミ メッキ ノ キソ 
著者名 石原 祥江/[ほか]共著
著者名ヨミ イシハラ ヨシエ
出版者 槇書店
出版年月 1994.5
ページ数 322p
大きさ 19cm
分類記号 566.78
分類記号 566.78
ISBN 4-8375-0625-9
内容紹介 1.化学(電気化学を含む)のはなし 2.電気と磁気のはなし 3.材料のはなし-素地材料と陽極材料 4.前・後処理(水洗を含む)のはなし 5.めっき浴の性質と成分の働き 6.正確なめっき操作 7.めっきの品質管理<ソフトカバー>
件名 めっき
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 弱肉強食の戦国時代、甲州の荒くれ土豪六文銭の旗印真田家によって組織されたヤメヌ組に属する忍者、ご存知真田十勇士。猿飛佐助、穴山小助、根津甚八、霧隠才蔵たちが修業と遍歴の末、関ヶ原の決戦へ…荒唐無稽な立川文庫の世界を現代に甦らせ、権力の闇を切り裂く、痛快大河時代小説、更なる展開編。
(他の紹介)著者紹介 村山 知義
 1901‐77年。劇作家、演出家、作家。東京生まれ。21年東大哲学科を中退して、ドイツ留学。23年帰国し、前衛美術団体「マヴォ MAVO」を組織。新劇舞台美術に新風をふきこむ。プロレタリア演劇運動に参加、『暴力団記』『志村夏江』等の戯曲を発表。新協劇団、戦後は東京芸術座等により新劇運動をおしすすめた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。