蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113727275 | Y953.7/SC/ | 2階外資料 | 106A | 一般洋書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001280347 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
Ingrid caven Roman |
書名ヨミ |
イングリッド カヴァン |
著者名 |
Jean‐Jacques Schuhl/著
|
著者名ヨミ |
シュル ジャン・ジャック |
出版者 |
Gallimard
|
出版年月 |
2000.12 |
ページ数 |
301p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
953.7
|
分類記号 |
953.7
|
ISBN |
2-07-075948-2 |
内容紹介 |
日本語版は『黄金の声の少女』(新潮社,2005.5) |
言語区分 |
フランス語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ケンは四年生の夏休みにもと船長さんと知り合い、大事な宝物にまつわるお話をきくことになります。それは、七つの海をかけめぐっての、おかしくて、ちょっぴりさびしいお話の数々でした!―ケンともと船長さんの友情は、少しずつ、静かにつよまっていきます。小学校中級以上。 |
(他の紹介)著者紹介 |
角野 栄子 1935年東京に生まれた。早稲田大学教育学部英語英文科を卒業、出版社に勤めたが、1960年ブラジルに出かけて2年間滞在、帰国後絵本・童話の創作をはじめた。『ズボン船長さんの話』(福音館書店)で旺文社児童文学賞、『おおどろぼうブラブラ氏』(講談社)で産経児童出版文化賞大賞、本書でJBBYオナーリスト文学作品賞、野間児童文芸賞を受賞。1984年には路傍の石文学賞を受賞。神奈川県在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鴨沢 祐仁 1952年岩手県生まれ。岩手大学教育学部特設美術科中退。1975年マンガ雑誌『ガロ』にてデビュー。ファンシー菓子メーカーや文具メーカーのグラフィックデザイナーを経てフリーランスに。マンガ家、イラストレーターになる。以来、「物質の将来」をテーマに少年クシー君と兎のレプス君が登場する形而上学的コミックシリーズを中心にマイペースで制作を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
前のページへ