検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

このすばらしい世界 ロバが語った宇宙飛行士の話    

著者名 山口 タオ/文   葉 祥明/絵
出版者 講談社
出版年月 2002.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116139221726.6/ヤ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山口 タオ 葉 祥明
2002
726.6 726.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006200014520
書誌種別 図書
書名 このすばらしい世界 ロバが語った宇宙飛行士の話    
書名ヨミ コノ スバラシイ セカイ 
著者名 山口 タオ/文
著者名ヨミ ヤマグチ タオ
著者名 葉 祥明/絵
著者名ヨミ ヨウ ショウメイ
出版者 講談社
出版年月 2002.12
ページ数 47p
大きさ 22cm
分類記号 726.6
分類記号 726.6
ISBN 4-06-211655-3
内容紹介 人類初の宇宙飛行を果たしたガガーリンが残した言葉。地球再発見の鍵となる、20世紀最大の謎。どうして「地球は青かった」のか? 地球に無事生還したガガーリンと出会ったロバが語る、誰も知らないおとぎ話。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 どうして地球は青かったか。ロバとリンゴと宇宙飛行士が20世紀最大の謎にせまる。
(他の紹介)著者紹介 山口 タオ
 兵庫県生まれ。星新一ショートショートコンテスト最優秀作受賞。東京都在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
葉 祥明
 熊本県生まれ。1990年『風とひょう』(愛育社)でボローニャ国際児童図書展グラフィック賞、1997年には『地雷ではなく花をください』(自由国民社)で日本絵本賞読者賞を受賞。多くの作品で、つねにやさしいメッセージを送り続けている。東京都在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。