蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
上手に写す写真の撮り方 スナップから風景・植物撮影まで
|
著者名 |
安藤 博/著
|
出版者 |
成美堂出版
|
出版年月 |
1993.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
拓北・あい | 2311609016 | 743/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
厚別南 | 8310055226 | 743/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
はっさむ | 7310060079 | 743/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000763929 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
上手に写す写真の撮り方 スナップから風景・植物撮影まで |
書名ヨミ |
ジョウズ ニ ウツス シャシン ノ トリカタ |
著者名 |
安藤 博/著
|
著者名ヨミ |
アンドウ ヒロシ |
出版者 |
成美堂出版
|
出版年月 |
1993.7 |
ページ数 |
183p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
743
|
分類記号 |
743
|
ISBN |
4-415-07874-5 |
内容紹介 |
料理、風景、植物、スナップなど被写体についてよく知ることが、より優れた作品を作ることになる…。よりよい写真を写すための撮影テクニックをわかりやすく解説する。 |
件名 |
写真-撮影 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
京の着倒れ、大坂の食い倒れ、江戸の呑み倒れ。「諺」を通して江戸時代大坂の相対的位置を探る。 |
(他の紹介)目次 |
1 大坂と「食い倒れ」 2 「食い倒れの大坂」観の成立 3 天下の台所への道 4 大坂三大市場の整備と石丸定次 5 町の建設は町人の手で 6 江戸と大坂―逆転の構図 7 食・住にみる逆転 |
(他の紹介)著者紹介 |
渡辺 忠司 1947年(昭和22年)、愛媛県に生まれる。大阪経済大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。現在、大阪市史料調査会主任調査員。仏教大学・大阪大学非常勤講師。日本経済史(近世)専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ