検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

素顔の石原裕次郎ここだけの話   講談社+α文庫  

著者名 川野 泰彦/[著]
出版者 講談社
出版年月 2002.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513245554778/カ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  
2 旭山公園通1210213748778/カ/文庫一般図書一般貸出在庫  
3 太平百合原2410139162778/カ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
778.21 778.21
石原 裕次郎

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006200013848
書誌種別 図書
書名 素顔の石原裕次郎ここだけの話   講談社+α文庫  
書名ヨミ スガオ ノ イシハラ ユウジロウ ココダケ ノ ハナシ 
著者名 川野 泰彦/[著]
著者名ヨミ カワノ ヤスヒコ
出版者 講談社
出版年月 2002.12
ページ数 251p
大きさ 16cm
分類記号 778.21
分類記号 778.21
ISBN 4-06-256684-2
個人件名 石原 裕次郎
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 石原裕次郎が亡くなって、やがて十七回忌を迎えようとしている。しかし若かったころの裕次郎の姿は昨日のことのように鮮やかに蘇る。本書は裕次郎と苦楽を共にした元映画プロデューサーが、公私にわたる裕次郎の悲喜こもごもの人生を明かす。俳優として、夫として、石原プロモーションの代表として、そして石原慎太郎の弟として、裕次郎はいかに生きたのか。
(他の紹介)目次 第1章 大スターの伝説(「俺は俳優になんかなる気はなかったんだぜ」
「箸にも棒にもかからぬワル学生」 ほか)
第2章 裕次郎の「心の傷」(因縁めく巡りあわせ
初日の監督不在事件 ほか)
第3章 「執念」の勝利(頑固な一面
当たって砕けるしかない ほか)
第4章 家族の絆(裕次郎とまき子、奇妙な夫婦
「俺は元来、なまけ者なんだよ」 ほか)
第5章 それぞれの訣別のとき(一心同体の関係
連日続く過酷な撮影 ほか)
(他の紹介)著者紹介 川野 泰彦
 1937年、香川県に生まれる。慶応義塾大学卒業後、近代映画社に入社。その後、スポーツニッポン新聞社に移り、映画分野を中心に記者として活躍。1967年、親しかった石原裕次郎に誘われ、石原プロモーションに所属する。裕次郎主演の「スパルタ教育」「男の世界」をプロデュース後、フリーの映画プロデューサーとなる。手がけた作品は「神田川」「地上最強のカラテ」シリーズなど30作品以上にのぼる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。